日々是好日

2025年、本年もどうぞよろしくお願いいたします!

Img_4342

本日はスペース杉田2025年初開所日!!🌅

毎年恒例の杉田神社への初詣に皆で行って来ましたよ!

Img_4345

なお、施設長の今年の運勢は以上のようになる模様です!!👆

スペース杉田に関わる皆さんが今年一年より健康な年でいられますように・・・

 

Img_4351

初詣から戻ったあとは、

あったかいおしるこで冷え切った体を温めました!

 

そんな2025年初開所日でした!

改めまして、本年もスペース杉田をどうぞよろしくよろしくお願いいたします!

|

ちょっとしたプレゼント

5月10日は母の日でしたね。

母への日頃の感謝の気持ちを込めて、プレゼントを贈った方もたくさんいることかと思います。



1年に一度しかない日。

だからこそ、綺麗な花束や豪華なギフトを送ったりする方もいるかと思います。



あるニュースかアンケートか何かの記事で、

母の日にもらいたい贈り物は「何もいらない」という回答が一番多いというのを最近見ました。
(どこの記事か分かんなくなってしまいした…汗)

逆に気を遣わせてしまうから貰わなくてもいい…、そんな気持ちも分からなくはないですよね。








今日あるメンバーさんと話していたら、母の日の話になり、

「母の日なので日頃の家族への感謝を込めてサーティワンでアイスを買って家族で食べましたよ。

 (一日過ぎちゃったんですが…笑)」

という話をしていました。





何気ない、普段と変わりない、そんな家族の風景。

ちょっとしたプレゼントほどちょうど良いものってないんじゃないのかな、



その話を聞き、そんなことを思いました。😃

|

忘れ物注意報

ここ最近、スペース杉田では忘れ物が少し増えてきているようです

Image3

タバコとライター、ノート

Image2

上着二着
ここ最近気温の変動が激しいから
暑くなると忘れられがち…?

Image1_2

ビニール傘多数
因みにスペース杉田は置き傘はできませんのでご了承ください。

段々と忘れ物が増えていますので忘れ物注意報を発令しました。


お心当たりのある方は取りに来てくださいね


| | トラックバック (0)

日々是好日

3月に入り厳しい寒さが落ち着いてきました。
2018030212370000
今日の釣りサークルは横須賀市の追浜に釣り遠征に行きました。
ここは追浜にあるリサイクルセンターの傍にある釣りスポットです。
温かくなってきたとはいえ、海辺はまだまだ肌寒かったです。

2018030214180001
今日は釣りサークル代表のIさんが活躍しました。
到着してから1時間で2匹魚をGET!
かわいらしい河豚が釣れました。
2018030214200000_2 
泳いでいるのを見ていると癒されます…


Img_1525
施設内ではカラオケのプログラムがありました。
カラオケの機械が新しくなったことが話題になっているようで
最近カラオケに参加してなかった方も参加しました
Img_1524
最近の曲も入っているので楽しいですね!!


そんなこんなで今日はなんと計21人の方がスペース杉田に来ました
とっても賑やかな週末でした~!

| | トラックバック (0)

最適化

2017122508550000_2
パソコンの機能に「最適化」というものがありますが・・・
何年も使い続けているスペース杉田の職員机には電気コードの配線がたんまりと張り巡らされていました。
最低限必要なコードだけで付け直してみると、余計なコードがこんなにでてきました・・・笑
年末も近づいてきて大掃除の時期ですね。最適化をして机周りもスッキリ!
(やったのは僕ではなく他の職員さんです。念のため)

| | トラックバック (0)

夏到来

夏到来
今日のスペース杉田は、朝から賑やかでした。女性メンバーが多かったからです。最近女性メンバーの姿が少なかったのです・・・

午前と午後にプログラムのデコパージュがありました。講師のヤマナ先生は、開所以来お世話になっている先生です。先生は、美味しそうなランチをみんなで食べに行こうグルメサークルにも参加します。今度は平和島の超高級うなぎ屋さんにみんなで行くそうです。

デコパージュの時間と並行して、ウォーキングサークルのメンバー5名が、山下公園に向かって汗をかきながら歩いていました。空の青さが、まるっきり真夏の青さでした。

|

『ハ~イ!!!』

『ハーイ!』と右手を挙げています。奥にも一人いらっしゃいます。

こちらも大きな声で『ハーイ!!!』  一体なんの会議なのでしょうか・・・

会議ではなく、お昼のジャージャー麺の大盛り希望の人を訊いたのでした。

メタボとか色々気になることはありますが、やっぱり美味しいものはいっぱい食べたいですよね  今日は、女性職員特製の<食べれるラー油>がつきました

|

早弁トリオ

早弁トリオ
あれれ、まだ朝の11時過ぎなのにお弁当を食べているお三方がいます。

「だってお腹空いたし」「11時に食べることにしてる」「なんでしょうか?」
スペース杉田では、室内のプログラム活動に特に支障がなければ、昼食に限らず飲食はいつでも自由です。

でも、もしかすると、横浜市内の他の施設ではあまり見られない光景かもしれません

|