羽田空港
| 固定リンク
今日はレクリエーションの日でした!
本当はいちご狩りに行く予定だったのですが参加者が集まらず…
代案として大さん橋に行くことになりました。
実は大さん橋の手前の建物には食堂があり、
500円で定食を食べることができます!
大さん橋の中にもカフェがありますが、
500円で食事ができるというのは非常に魅力ですよね。
本日はこちらの豪華客船が大さん橋に停泊していました!!
とにかく物凄い大きさ!まるで横浜駅のデパートみたいな佇まいです笑
調べたところ「ウエステルダム」というオランダの客船だそうで、
本日の17時に大さん橋を旅立ち、アラスカのコディアック島に向かう予定らしいですよ。
面白いものを見れた大さん橋のレクリエーションでしたね!😊
| 固定リンク
今日はレクリエーションの日。
都庁の見学に行ってきました!
腹が減っては戦はできぬということで、
焦らずまずは食事。
左は赤魚の煮つけ、となりは都庁ラーメン!
赤魚の煮つけは絶品でした!おすすめですよ!!
良く晴れて展望台からは良い景色が見えます。
展望台には、巷で良く見かける誰でも弾いて良いストリートピアノが置いてありました。
今日は平日なのですが、お子さんが結構来ていて、
ストリートピアノを弾きに来ていました。
将来有望な若きピアニスト達の演奏に聴衆から大きな拍手が!!
議事堂も観て来ました!
東京都は離島もかなりあるのもあり、選挙区がとても多いなと感じました。
都庁の入り口から撮った写真です。
あまりにもデッカイ建物なので全体を撮影するのが結構難しいんですねぇ。
集合写真を撮ったのですがCDのジャケットみたいになっていてカッコよかったですよ~!笑
皆さんは社会科見学などで国会議事堂に行かれたことはあったのではないでしょうか??
都庁の見学もおすすめです!
いずれまた行きましょう!!
| 固定リンク
本日はレクリエーションの日。
今日も良い天気でしたね~!
南町田にグランベリーパークというショッピングモールがあるのですが、
その一角あるスヌーピーミュージアムに行ってきました!
腹が減っては戦はできぬ!
という訳でまずは昼ご飯、こちらのキッチンカーで買いました!
あとで調べたのですが、厚木の白ホルコロホルモンがB級グルメの大会で優勝したそうです。
なんとも精が付きそうな昼ご飯でしたね!
初期のスヌーピーが今のスヌーピーと色々と違っていました。
今は、ピアノも弾くし二足歩行もする。
かなり進歩しましたね!!
それにしても、スヌーピーミュージアムは癒されます…!!
今回のレクリエーションの行先を提案してくださったHさん、ありがとうございます!
お土産もついつい沢山買いたくなってしまいましたね!笑
いずれまたスヌーピーミュージアム行きたいですね~!
| 固定リンク
今日はレクリエーション兼鉄道バスサークルの活動日。
鉄道とバスを使って日帰りの旅に行ってきました。
今回の行き先はアサヒビール工場!
県内ですが片道なんと2時間!!
11時半の見学会に間に合うように9時半前に出発しました!
新松田駅からバスに乗って工場に向かう途中、
長閑な風景が広がっている雰囲気を味わいました。
宿泊研修の時より富士山も大分白くなりましたね~!
11時半から工場の見学を開始!
年末なのでクリスマスツリーが飾られています。
装飾にビール缶が使われてるのがヤバいですね笑
ビールができるまでの工程を製造ラインを実際に見ながら見学できました。
外にある熟成用のタンクを見学しているところです。
ビールは発酵した後に低温で長期間熟成させる必要があるとのことで、
外にある巨大なタンクでビール缶分にして百何十個分の量が熟成されているそうです。
お土産ではアルコールが入っているビールケーキなどが売られていました。
スペース杉田のお土産はやはりノンアルコールのものを…
ビール工場にレストランがありました!
「まさカレー」です!
カレーと何かとかけているんでしょうか????
帰りはバスを松田駅で下車し、
御殿場線を使って帰りました!
横浜市内に単線の電車ってなかなか無いので、
鉄道やバスがが好きな方にとっては御殿場線に乗れて良かったそうです!
次回は大宮にある鉄道博物館に行くなんて案も出ています!
鉄道やバスを使うちょっとした旅を皆で満喫しましょう!!
参加したみなさんお疲れ様でした~!!
| 固定リンク
さてさて、今年度の宿泊研修、2日目が始まります!
先ず最初に、富士山分宮浅間大社に向かいました!
鳥居のすぐそばに大きく富士山がそびえる素晴らしい神社でした!ザ・パワースポットといった感じ!
早速お参りを済ませ、
おみくじも引いたり、御朱印に印を押してもらったり。
境内の中には湧き水でできた池「湧玉池」という、
それはとても綺麗な池があります。
心洗われるような、透き通った池に小魚が泳いでいるのを、
いつまでも見ていられそうな…
という訳にもいきませ!
昼ごはんまでの間にもう一つのスポットにもいかないといけないのです!
お次は、滝めぐり!
第一号は音止めの滝!
豪快に流れていました!
ちょっとアングルがあれですね・・・😖
そして、第二号が真打の白糸の滝!!
滞在時間がとても短かったのもあり、目の前で見れなかった方が多かったですが、
個人的に一番見たい場所だったので目の前まで勝手に行ってきました笑
世界遺産に登録されている滝。
11時くらいに行ったためちょうどいい具合に日が差し込んで
大きな虹ができていました!!
もう、ずっと見ていたいですね…!!
本当に素晴らしい場所でした!
でもお腹が空いたら敵わないという訳で、
沼津港に直行し海鮮丼を食べました。
この海鮮丼のセットを楽しみしていた方は多かったのではないでしょうか??
量がとても多かったですが…全部たべて思わず「ふ~満足!」
美味しいご飯をたらふく食べて、スペース杉田に戻ります!
そして16時30分。ちょうどピッタリ!でスペース杉田前に戻って来ました!
今回の宿泊研修も楽しかったですね~!
ちょっと食べ過ぎたという声が上がってはいますが笑
魚料理が多かったので、栄養もたくさん摂れたでしょうからよしとしましょう!!
来年の宿泊研修も今からとても楽しみですね!
参加した皆様、お疲れ様でした~!😃
| 固定リンク
最近のコメント