憩いのひと時

杉田のスイーツでクリスマス!

Img_4094

クリスマスの今日はケーキを買いに行って食べようという企画がありましたよ🍰

杉田はスイーツもたくさんお店が結局ありまして、写真は京急杉田駅のすぐ傍にあるケーキ屋さんの「ドラ アン フルール」さんで買ったショートケーキです!

口の中が至福で満たされたクリスマスになりましたね😊

|

お花見に行って来ました!

Img_2854

今日の横浜市はお花見には絶好のタイミングでしたね!

お昼にお花見に行って来ました!

 

鳥見塚というバス停から下車したところにある、

富岡総合公園沿いの桜並木が地元で人気のお花見スポットですが、

迫力を感じるくらいに密集した桜の木々が咲き誇っていたのが印象的でした。

 

そんな桜並木の下で季節を噛みしめながらのお昼ご飯をいただきました。

来年もお花見行きましょうね!

|

大掃除大会&お疲れ様会

Img_0097 Img_0098 Img_0099

今日は大掃除大会&お疲れ様会でした。

筆者は年末の疲労で遅刻して来ましたので大掃除大会は欠場でございます。

(本当に申し訳ございません…)

皆さん手際よくお掃除をしてくださり、

1時間以内に掃除終了したそうです!

 

午後はお疲れ様会でした!

理事長お手製の桑ジャム&ゆずジャムをリッツに乗っけて食べました。

同時進行で音楽鑑賞会をやりました。

活動事務ミーティングではボードゲームをやること、急遽だったので今回はプレイリストは記録しておりませんので、悪しからず!

ゆったりまったりと過ごすお疲れ様会、こういう雰囲気も良いですね!!

 

こうしてスペース杉田は一年の締めくくりの日を終えることができました。

お掃除に参加してくださった皆さんお疲れ様でした!

また、今日来たかったけど体調が悪かったり都合が合わないなどでいらっしゃれなかったメンバーさんもいらっしゃったかと思います。

新年を機に心機一転、スペース杉田に元気な姿を見せに来てくださいませ!

|

新しい看板作成中!

2018081512020000
現在乾燥中です
玄関の前に以前デコパージュで制作した看板が飾ってありますが、
今回も華やかな看板になりそうです。

よく見ると花の形を縁どるように立体的になっていて、
デコパージュの講師さんの技が結集されています。

もう少しで完成のようです!楽しみ!!

| | トラックバック (0)

夏の男

Img_1790_2

月曜日の午後。
大体のメンバーさんはウォーキングに出払い、
スペース杉田はもぬけの殻になります。

季節も梅雨から夏へ。
いきなり暑くなったので夏バテしてしまいますね~

Img_1795

夏バテもなんのその!
この暑い時期に、6月は来れなかったHさんが復活しました。
喫煙室は冷房が利いてないので、うだるような暑さですが、
それでもHさんはタバコは吸います。

最近は、気ままにスペース杉田に来ているHさん。
去年までは週三日きっちり守って来てました。
「今週から月水金で頑張りましょうね」
「いや、金曜日は午前中病院があるので来ないです」
「午後から来たら?」
「来週来ます。暑いので…。」
大体毎回こんなやりとりをしています。


そんな、暑い暑い喫煙室から室内に戻ると
空気がひんやりして涼しいのでした


| | トラックバック (0)

ニュージーランドのお土産

2018061910380002
毎月お世話になっている英語の日に教えていただいているI先生から
ニュージーランドに行ってきた時のお土産をいただきました。
勉強熱心なスペース杉田のメンバーさんたちの為に
ニュージーランドのノート
I先生がニュージーランドに住んでいた頃食べていたというナッツバー
をいただきました!
滞在期間中ニュージーランドはいつも曇りか雨だったそうです。
天候は悪い代わりに、5月から7月はニュージーランドへの渡航費用がお安いそうですよ!
今日はニュージーランドの話題を英語で話しながら勉強していました。

2018061914360001
午後は手芸工作!
大勢でそれぞれの製品をいつものテーブルで団欒しながら制作していました。

梅雨入りから暫く経ち、ようやくいつものスペースの活気が戻ってきているように感じます




| | トラックバック (0)

ささやかな趣味

2018061509550001
ここ最近、ご事情により寝不足になってしまったと嘆いているNさん。

今朝、ふとNさんが何かを僕のもとに持ってきました。
室内で飛ばせるサイズの小さなヘリコプターのラジコンでした。
Nさんは昔からラジコンが趣味。
ドローンサークルの立ち上げが密かに持ち上がっていますが、
いつかドローンを手に入れたいと目論んでいるそうです

| | トラックバック (0)

今日から梅雨入り

2018060614470000
さあ、とうとう来ました。ジトジトした鬱陶しい季節の到来です。
気象庁が本日より関東甲信地方の梅雨入り宣言をしました。
本日予定していたウォーキングは中止、
(水曜日に雨が多いのはなぜなのでしょうか???)
いつもウォーキングに参加している皆さんは早引きしました。

ほとんどの人が帰ってしまった静かな午後のスペース杉田。
静かなスペース杉田に残っていらっしゃるメンバーさんもおります。

2018060614520000
体験利用中のYさん、提出書類を記入していただいてる最中です。
「たくさん人がいると思って来たらビックリした、なんか寂しいです。」
とのことでしたが、楽器の話で盛り上がりました。

2018060614500000
「これで暇つぶししてます」とOさん。
爪楊枝入れ作りをお喋りしながら、ゆったりと過ごしていました。


雨の日なら雨の日なりに、
静かな日なら静かな日なりに、
ゆったりとしたスペース杉田の午後の時間でしたよ。

| | トラックバック (0)

鳥のくわ焼き

2018041912200000

今日のスペース杉田の昼食メニューは「鳥のくわ焼き」でした。
4月の予定表を見た方は「ん?鳥のくわ焼き!?」となった方が多かったようです。

くわ焼きとはタレにつけた肉を鉄板で焼いて作る料理で、
仏教の影響で肉を食べることを許されていなかった時代に
農民がこっそり農具である鋤(すき)や鍬(くわ)を、
要するに鉄板の代わりにして焼いて食べたというのがルーツだそうです。

甘いタレで味付けしてある鶏肉がご飯ととても相性が良い!
美味しくて且つヘルシーなメニューでした。

| | トラックバック (0)

直伝の甘~いカレー!

2018022712150000

今日は精ボ会のボランティアさんが昼食作り担当の日。
今回のメニューはスペース杉田隠れ名物(?)の「チョコカレー」でした。

先日亡くなられた精ボ会前会長の柏木啓次郎さんが生前振舞ってくださった一品です。
柏木さんと生前一緒に活動しした精ボ会のボランティアの皆さんが今回作ってくださいました。

カレーのスパイシーさと甘みのバランスが良くて美味しかったです!
皆さんにも好評でした

| | トラックバック (0)