生活保護を学ぼう
今日はみんな聞いてよミーティングで生活保護について話しました!
実際に受給している方もご参加いただき、
生活保護ぞ受給している、いないに限らず良い勉強になった一日でした。
https://www.mhlw.go.jp/content/000776372.pdf
今日は資料として、
横浜市の今年度発行された生活保護のしおりと支給額の金額表を配布しました。
金額表の方は少し分かりづらいですね。
しおりを見ていると、
粗大ごみの費用が免除されることが書いてありましたが、
受給しているメンバーさんから「え~、知らなかったです!」という声があがりました。
しおりの中身を見直すのもとても大事なことのようです!
生活保護になったらタバコをどうすればいいのか、という疑問に、
「生活保護は必要最低限の生活にお金をくれる制度なんだよ」と説明してくださった方もいらっしゃいました。
その通りで、生活保護法という法律で健康的で文化的な最低限度の生活を維持することができる程度の保証を受けれらる、
そういった制度なのだとちゃんと文章に記されています。
生活保護制度はとても複雑な制度です。
またいずれ同じテーマでミーティングをやりたいですね!
| 固定リンク
最近のコメント