大菩薩峠から無事戻ってきました!
今日は富士登山サークルの活動日!
大菩薩峠に行ってきましたよ!
今日は強くて冷たい風が吹いていましたが、とても良く晴れていたので日差しが暖かかったです。
山に到着するまでに事故や道路工事の渋滞に巻き込まれ、
11時半、予定よりも1時間半遅れでスタートになりました。
福ちゃん荘という山小屋を通過後に唐松尾根を通るルートで頂上に向かいました。
唐松尾根は中級者向けのルート?のようで、
頂上の手前には傾斜のキツい坂があってヒイヒイ言いながら登りました。
キツイ坂を登りきったら、頂上直前の雷岩のポイントに到着!
出発から2時間くらいで着きましたね。
富士山が良く見える絶景ポイントでした!
時間の都合上、山頂である大菩薩嶺は断念しました。
帰りは介山荘という山小屋を経由する緩やかな坂の続くルートで帰ってきました。
とても良い眺めが見れるポイントが続く良いコースでした!
そして16時ごろ、スタート地点に到着!
日が落ちる前に無事帰還できました。
富士山を登るもの良いですが、
百名山である大菩薩峠から富士山を眺めるのもとても良いなと思いましたね。
行って良かったです!!
今次に登る山を検討中です。
次回もお楽しみに!
| 固定リンク
最近のコメント