衝動買いを抑えるには
今日はみんな聞いてよミーティングで衝動買いについて話し合いました!
衝動買いって、誰しもしたことがあるのではないでしょうか?
人生で一度もしたことがない人もいるんでしょうかね~…??
例えは、
仕事が終わって夕食を買いに行ったらダイエットそっちのけで美味しい食べ物を買ってしまったとか、
本屋で買った本が未読のまま部屋に積まれたままになっているとか、(「積読(つんどく)」ですね)
お金が入金された直後に沢山お金を使ってしまい、次の入金日の近くになる頃にはお財布がカツカツに…とか、
こういったことってついついありがちなことだと思いますが、
ストレスだったり、空腹感や不安といった欲求に振り回された結果に衝動買いが起きてしまったのではないでしょうか。
ただ、ストレス解消につながる、自分の欲求が満たされる、といった点で、
自分の気持ちに委ねて物を買うというのも一概に悪いことではなく、
後悔をしない買い物をできれば良いですね!
対策として…、
〇買い物リストを作る
⇒買いたいと思った本・CD・食材をリストに思いついたときに書いおく。
書いたらしばらく置いておくのが大事!
書いたけど要らないものは削除すればいいので、本当に欲しいものだけに絞れる!(書いたらそれだけで案外満足してしまうことも…笑)
リストに無いものを買わなければ衝動買いを防止できる。
〇お金の無駄遣い対策
⇒出納帳をつける、日々、月々の出費の予算立てをする(好きなものを買うための予算は〇円まで、など)
回数を決める(本屋やCDショップに行く日数を決めてしまう)
これらで出費の管理について意識することで無駄遣い・衝動買いを防止!
中には、あんしんセンターを利用してお金の管理のサポートしてもらっている方もおります。
といった対策を考えました!
衝動とは感情ですよね。
「買いたい!」という気持ちが出た時、ちょっと冷静になって立ち止まる。
それをするだけでも、
衝動ってどこかに行ってしまうものなんでしょうね。
とても良いミーティングになりましたね!
| 固定リンク
「プログラム活動」カテゴリの記事
- ノルディックウォーキング(2023.11.21)
- 11/13音楽鑑賞会プレイリスト(2023.11.13)
- 10/26音楽鑑賞会プレイリスト(2023.10.26)
- 10/12音楽鑑賞会プレイリスト(2023.10.12)
- 9/28音楽鑑賞会プレイリスト(2023.09.29)
最近のコメント