2019年宿泊研修1日目 ~富士山でインスタ映え!!~
今年もスペース杉田の宿泊研修の日がやって参りました!
9時に福祉バスに乗り込み、いざ出発!
今回の宿泊研修の参加者は総勢24名。東名道を通ってひたすら西へ向かいます。
今日は朝から雨が降り天候が心配でしたが、段々と天候が良くなりました!
富士山も高速道路から良く見えます!
足柄サービスエリアで休憩。
足柄SAは足湯が有名ということです。足湯を楽しみにしてい方も結構いましたね。
ドクターフィッシュもいたので、僕は足を清めてもらいました笑
静岡県に入ると更に富士山が近づいてきました!!
今回の宿泊研修は、富士山の周辺のスポットを回り富士山を楽しむというのが目的の1つでもあります!
ここから富士山の最高峰である剣が峰が見えますね!
車内では富士山撮影大会が繰り広げられていました😃
添乗員さんが富士山が綺麗に見えるスポットを熟知しているので、いいスポットの地点を通過するたびに撮影していました笑
11時過ぎ、初日の目的地、富士サファリパークに到着。
空と同化して分かりにくいですが富士山目の前に広がり迫力があります!
サファリパークの猛獣ゾーンを福祉バスで突入します!!!!
その前にふれあいゾーンで動物と触れ合います!
最初に出会ったのはこのやる気のないカンガルー達。
ワラビーはエサをやると近づいてきました!
ミーアキャット、可愛いですよね…!!
福祉バスの車内から猛獣のいるゾーンに突入!
猛獣も割と暇そうにしてました。
草食動物のゾーンもありました。
車内はやはり撮影大会です!
15時過ぎ、宿泊先に到着。伊豆長岡温泉の宿に宿泊です!
景色が良いですね~!(部屋によりますが…汗)
もう昼過ぎに旅館に着きましたが、実はここからが忙しい。
18時、夕食会が始まりました!
美味しい沼津港の海の幸がたくさん入ったメニュー、いいですね~!
でもうかうか食べている場合じゃない!
1か月前から今日に向けて練習に練習を重ねてきた漫才サークルによる宴会芸が間もなく始まります!!!!
夕食会の1時間前から宴会場の中を事前にチェック、リハーサルを入念に行い、
参加者を楽しませるため、夕食の時間を盛り上げました!!
今回はギター演奏もありでした!!
そんな感じで一日中面白い宿泊研修初日でした!
明日も富士山周辺のスポットを巡りますよ~!!
| 固定リンク
「レクリエーション 宿泊研修」カテゴリの記事
- 羽田空港(2023.05.29)
- 大さん橋に豪華客船が!(2023.04.25)
- 大岡川を散策!(2023.03.29)
- 森永工場見学(2023.02.27)
- 癒しのスヌーピーミュージアム(2022.10.21)
最近のコメント