« 通所する際、交通事故にお気をつけください | トップページ | 今年の富士登山2019 (二日目) »

今年の富士登山2019(一日目)

Img_2604
当日まで天気予報を芳しくなく、どうなるかやきもきしていましたが、
なんとか天気が回復!!
ホントに良かった・・・!!
(上の写真は目の前に富士山の頂上が見える「はずだった」写真です)


2019年8月2日
今年は円海山、大山、金峰山と、富士山の頂を目指して一生懸命トレーニングを重ねてきましたが、
とうとう本番の日がやってきました!






Img_2609_20190808204901 
8時半にスペース杉田を出発し、
12時頃に吉田口5合目に到着。
まずは腹ごしらえ!!そして高度順応。

Img_2612
今年はメンバーさん1名とサポーターとして4名の登山家で富士山の頂上にアタックします!





Img_2617_20190808205301
14時半、いざ出発!!!!
1日目は仮眠を取るために山小屋を目指します!
七合目に入ってすぐの「日の出館」という山小屋を予約しました。



Img_2623

五合目と六合目の間の景色の良いポイント!
スタートしてからまさかの下り坂のゾーンです。
下山して来る人達にとって最後の地獄のポイントでもあります笑



Img_2635_20190808205701 
6合目に到着!
とてもいいペースです!


Img_2634_20190808205701
六合目で入山料を払うことなりますが、
記念のストラップを貰えます!!
(もう一つは去年のヤツです)


Img_2640
歩いていると段々と晴れてきて景色も良くなって来ました!
日差しが強いです!!
そして六合目からは本格的な登山が始まります!


Img_2649 
延々と続く坂道にウンザリ笑
空気も薄くなり、段々と息が辛くなって来ます。
七合目までジグザクの坂が続き、ヘトヘトになるのですが、
富士山の本領発揮は七合目から。
七合目からは岩場になり、足場が不安定になります。
昨年は七合目の途中でリタイアとなりました。


Img_2655
疲労に追い打ちをかける七合目に到着!
もう、ここを登るしかありません!!


Img_2657 
七合目はから、山小屋が途中途中で出てくるようになります!
最初の山小屋に到着!



Img_2658
日の出館は次の山小屋。
あともう少し!!


Img_2663_20190808211101
うへぇ・・・!!笑




Img_2665

最後の力を振り絞って、なんとか日の出館まで登り切りました!!!
到着時刻は17時。まさかの予定時間ピッタリ!!


Img_2668 
良い感じの囲炉裏ですね~!
ここで夕ご飯を食べて、仮眠を取ります!

18時に就寝、0時起床、0時40分に出発し、
山頂にアタックを開始します!
頑張るぞ~!!
という訳で一日目、無事終了です!!
お疲れさまでした!😃

 

 

|

« 通所する際、交通事故にお気をつけください | トップページ | 今年の富士登山2019 (二日目) »

サークル活動」カテゴリの記事