« 2019年5月 | トップページ | 2019年7月 »

2019年6月

2019年上半期終了!

2019062809530000 
タイトル通り、本日で2019年上半期が終了、来週から後半戦がスタートします!
早いですね~!

今日はみんなでCOOKINGの日でした。
今回は中華料理編です。

台風の接近の影響で、今日はスペース杉田に来る方は少な目。
それでも今日を楽しみにしていたメンバーさんもおり、なんとか3人の方が集まってクッキングを実行しました。
クッキングサークルを作りたいとメンバー募集を続けているHさんは今日を楽しみにしていた一人です!

2019062809530002
そして、やる予定ではなかったけど人数確保の為にせがまれて参加したHさん笑
今日は彼にとって記念すべき1か月皆勤した喜びを味わえる日です!
職員だって休息を取るために休む中、皆勤を目標に開所日全部通所しました。
素晴らしいですね!ちなみに来月も頑張ると意気込んでおります!

2019062812050000
メニューはチャーハン、中華サラダ、中華スープ、杏仁豆腐。
食べるときが至福の時ですよね!

さて、来週から2019年のスペース杉田の後半戦です😃


|

眠れなくても、また明日眠れるだろう!

2019062611100000
今日はみんな聞いてよミーティング(ディスカッション編)でした!
今回のテーマは睡眠についてでした。

睡眠についての悩みに眠りが浅い、朝眠くて辛い、二度寝三度寝してしまうなどの悩みがあがりました。

「また明日になれば眠れるだろう」
ミーティングで出てきた意見の中で、個人的に感心を持った意見でした。
ポジティブに眠れない状況を乗り切るのは、大事なことの1つなのだと思います。

そしてもう一つは、改めて主治医に睡眠について相談をしてみることが必要だと感じました。
処方されている薬の効能や副作用など再確認してみるのもいいのかも知れません。


夜にぐっすり眠れること、朝にすっきりと起きれること、
その大切さを、強く感じました。

|

ちょっと早過ぎたらしいです(?)

2019062514110000
今日は釣りサークルの活動日でした!
今日の釣りポイントは平潟湾です。
水面に建造物が映って美しいスポットですね~
2019062511540000
因みに平潟湾は金沢八景駅から歩いて1~2分の所の海です。
ここはハゼ釣りの格好のスポットということで、
いつものヘチ釣りではなくのべ竿を使って釣ります。

釣りがいつまでも初心者なブログ作者ですが、
釣りサークル代表のIさんは、いつも仕掛け作りや釣り方の指導を丁寧にしてくださります。
いつもありがとうございます!😃

2019062513230000
Iさんにハゼを釣る時のコツを教えてもらったところ、
なんと、釣ることができました!!
10数センチの大きめのハゼでした。

よーし釣るぞと気合の入る釣りサークルの一行でしたが、
その後全く釣れず、無念…!!


本来ハゼは8月が本格的な釣りシーズンだそうです。
通りすがりの釣り人さんが、8月には1日で200匹釣れるのだと話していました。

え…!?
果たして本当なのか、にわかに信じがたいのですが、
8月にリベンジをしに行くことを誓い、釣ったハゼをリリースして、今日のところはスペース杉田に戻りました!
8月のハゼ釣りに乞うご期待です!!😃




|

矢沢!!!

2019062110560000
矢沢命!!!
な、Kさんの渾身の一筆!😃


今日の午前中は習字の時間でした。
スペース杉田のメンバーさんは習字を習っていた方が結構多いようで、
Kさんもその一人です。
また来月の習字の時間に来てくださいませ!
因みに次回の習字の時間は7月26日です。



|

シーバス乗って赤レンガにランチを食べに行こう!!

2019061911100002
本日のレクリエーションは…
シーバスに乗船しに行きました!
ここは横浜駅の東口の辺りにあるシーバスの乗船所です。

2019061911100004 
11時40分に出港するシーバスに乗船!
結構デカいですね!!

2019061911100014 
今日は気温が28℃まで上がりましたが、シーバスの船内は冷房が利いてて涼しかったです。
でも風が気持ちいい後ろの座席は気分がいい!奥にベイブリッジが見えますね!!

2019061912100000
赤レンガ倉庫で一旦シーバスを降り、赤レンガ倉庫のフードコートでランチを食べに行きました!
メンバーさんは全員崎陽軒の食べ物を頼んでいました!
シュウマイカレーなんて斬新なメニューもあるんですね。シュウマイとカレーがよく合うそうです!

2019061911100018
赤レンガ倉庫から山下公園を目指して再びシーバスに乗ります。
が、ランチを食べ終わったタイミングがシーバスの時刻と合わず50分待ち!
暫くの間、待合室でまったりと待ちぼうけしました😵

2019061911100025
気を取り直して赤レンガ倉庫から出航!
あっという間に山下公園に辿り着きました!

山下公園の船着き場はいつもの山下公園へのウォーキングのゴール地点だったので、
ちょっと不思議な感覚になりましたね。

ゆったりと船でクルージングを楽しむなんてのも良いものですよね!
皆さんとても楽しかったと話していましたよ~😃

|

今日は魚定食でした!

2019061812110001
毎週火曜日と木曜日はスペース杉田で300円で昼食が食べられますが、
今日のメニューは魚定食でした。

今回は魚定食は鮭のホイル焼き!
2019061812110000
具だくさんで味付けも抜群でしたよ~!😃
なんだかホイル焼きって、豪華な感じがしてうれしいですよね笑

食べたい昼食があったらリクエストしてください!!

|

鉄道バスサークル(都内観光編)

2019061211100001 
今日は鉄道バスサークルの活動日!
さあ今日はどこへいくのでしょうか…??


2019061211100002 
湘南新宿ラインを乗り、
恵比寿からは日比谷線に乗り換え、六本木に到着。
六本木と言えば…

2019061211100004
六本木ヒルズです!!
今回は代表のTさんが六本木ヒルズに行きたい!ということで、
総勢8名で六本木ヒルズに行ってきました!

2019061211100008
六本木ヒルズは2階にある52階の展望台行きエレベーターで上がります。
平日だからか、空いていました!

2019061211100011 
52階から眺める展望。
野球好きなメンバーさん達は東京ドームがどこになるのか一生懸命360°探しましたが、見つからず…
ひっそりと建物の奥に見えた神宮球場に盛り上がっていました!!😃

2019061211100013
六本木ヒルズから品川まで都営バスの旅もしましたよ!
23区のど真ん中を満喫してきた、といった感じでした!
参加した皆さんお疲れ様でした!

 

|

今日の昼ごはん

2019060612100001 
今日のお昼ご飯はチャーハンでした!!
今日は16名の方が昼食を予約していました。
大人数のチャーハン作りは大変だそうです!

美味しかったです!
食べたいメニューがあったらリクエストしてください~!😃

|

ヘルシー&ビューティ

ヘルシー&ビューティという魅惑のタイトルのプログラムが実施されました。
健康になり体の内から綺麗になるために、
磯子区体育協会さんとコラボして実施するプログラムになります!

2019060510390000
今回は「体力測定」の回でした。
これは筋力余裕度を測るテストです!
しゃがんでから立ち上がるまでの勢いを測定し、
筋力を年齢で評価。
皆さん、それぞれの結果に喜びや苦笑いの反応が😃
因みに筆者は驚愕の結果が出てしまい落ち込んでいました…

2019060511040000
他にも握力テスト、片足立ちテスト、CSテスト(30秒間に何回椅子を立ったり座ったりでいるか)
をしました。
皆さんそれぞれのテストに燃えていましたよ💥


次回のヘルシー&ビューティは7月2日(火)。
磯子スポーツセンターにて、「肩・脚・膝痛予防体操」の講座になります!
肩・脚・膝の痛み予防のスペシャリストでもある磯子スポーツセンターの館長さんが教えて下さるそうですよ!
是非ご参加くださいませ!!😃





|

シーサイドラインが復旧したようですね!

今日は、シーサイドラインを使って通所しているメンバーさんは、
シーサイドラインでいらっしゃったそうです。

有人で運行しているそうですね!


今日は手芸工作と面談があり、一日中ガヤガヤと賑わっていました!😃

(写真を撮りそびれました…)

|

まさかの事態に、ビックリ…!!

2019060312150000 
今日のスペース杉田では、朝からシーサイドラインの話題で持ちきりでした!

2019060311240000
新聞の一面を飾ったり、
ニュースで新杉田駅が映ったり、

シーサイドラインの件はとても大きく話題を呼んでいたようです。


シーサイドラインはスペース杉田では最も身近な乗り物です。
金沢区からいらっしゃるメンバーさんも利用している方は少なくないし、
海の公園へのウォーキングは帰る時にシーサイドラインで帰っています。


今日はちょうど海の公園へのウォーキングの日でした!
シーサイドラインがまだ再開していないため、今回は途中駅で折り返してスペース杉田まで歩いて戻りました!

いつまでこの状態が続くか心配なところですね~😖

|

« 2019年5月 | トップページ | 2019年7月 »