スーパーウォーキング(堀之内~三崎口)
前回、雨で無念のリタイアを余儀なくされたスーパーウォーキング。
今日は満を持して実行となりました!
今回の参加者はメンバーさん5名とスタッフ1名(前日にマラソンして来ました!)
堀之内駅をスタートし、浦賀を経由して久里浜、野比、三浦海岸を通り三崎口駅に向かいます。24キロの道のりです!9時から歩き始めました。
前回の因縁の地です。今日は太陽の光が降り注いでました!
今回のスーパーウォーキングの醍醐味は海を満喫しながら歩けることです!
何百メートルも海岸が続くコースを歩きました!
観音崎公園に到着。
ここから少しの間内地の方を歩いていきます。
浦賀には12時ごろに到着。
この頃になって少し曇って来ました。
浦賀と言えばペリーが来航の地ですね!
ペリーは最初浦賀ではなく別の場所に来航したと話しているメンバーさんがいました。
(あとで調べたら最初は久里浜に来航したみたいです!)
そんな話をしていたら、こんな看板を見つけました。
どんな歯医者か、とても気になります
12時半には久里浜駅に到着。
事前のスケジュール通りの時間でした。
今回は牛丼屋で休憩!
みなさんにこれまでのスーパーウォーキングで一番つらかったのはどこだったか
聞いてみたところ、初めてのスーパーウォーキングが一番つらかったと声が多かったです!
最初はきついけど、継続することが健脚への道だということですね!
久里浜を過ぎると、もう少しで残り10キロでゴール。
ただここからアップダウンが少しきつくなってきます。
尻こすり坂通りという看板が出てきて、
嫌な予感は的中。
延々と長い坂道が続きました。
大分歩いてからだったので少し大変でしたが、海沿いの道に合流し、
暫く海の傍を歩くことができました。
海風が火照った体を冷やしてくれます!
三浦海岸を超えてあと1.2キロの地点。
流石に足が痛くてゴールが待ち遠しい!
三浦の名物、三浦大根の広い畑の横を歩きます。
16時15分ごろ、全員三崎口駅に到着!!
非常に速いタイムでした!
海と山を歩く飽きの来ないコースでした。
次回も楽しみです!!参加したみなさんお疲れさまでした!
| 固定リンク
「サークル活動」カテゴリの記事
- 平井洋一のヌーンナイトニッポン パート6(2023.05.24)
- フランス語サークル(2023.05.19)
- チューリップ(2023.04.10)
- スーパーウォーキング -箱根駅伝第一区を歩く-(2023.02.20)
- ギターサークル、ガッツびーと西へ!(2023.02.02)
最近のコメント