宿泊研修in長瀞 一日目
11月に入りましたね。
11月初日の今日は宿泊研修の初日です!
今朝7時から長瀞に向けて出発します。
朝早すぎて、寝坊する方がいないか心配でしたが、今回も全員で出発!
皆さん6時半頃にはほとんどの参加者が揃っていました。
とってもいい天気でした!
杉田から4時間半かけて最初のポイントに向かいます。
(高速道路で渋滞に何度も嵌り大変でした…)
宿泊研修最初のイベントは蕎麦打ち体験でした。
その名も「そば道場」というお店で蕎麦打ちの修行をします笑
そば粉に水を加えてこねるところからスタート!
スタッフの方からこねる時の手の形を教わったんでしょうか??
固まった後、こねては薄く延ばし、
いよいよ生地を包丁で切ります。
みなさん包丁さばきはお手の物のようですね!
大きな鍋で作った麺を茹でます。楽しみ!!
麺の太さはそれぞれでしたが、
作って食べる蕎麦はホントに美味しかったです!
天ぷらも格別でした!
美味しい思いをした後、すぐに長瀞駅方面に向かいます。
お次は長瀞名物ライン下りです!
この川は荒川といい、東京の荒川までつながっている川です。
最近は台風24号が過ぎ去って以来、秋晴れが続き水不足となっていました。
今回ギリギリ船を出せる水位だったので乗ることができました。
優雅な水の上の旅でした。左側の岸は名物の一枚岩です。
一日楽しんだ後はお楽しみの旅館に到着です!
18時から宴会場で夕食!
宿泊研修実行委員のお二人。今年も頑張っていただきました!
次々とご馳走がでてきてお腹いっぱいになりましたね…
!?
夕食が終わるとそのまま恒例の余興タイム!
DA PUMP のUSAを踊ってる名コンビ!
さっきの方は漫才コンビ「ツーピート」のお方でした!!
面白い催しで一日を締めくくり、その後は皆さん早起きだったのもあり
早めに寝た方が多かったようです。
二日目もお楽しみに!
| 固定リンク
「レクリエーション 宿泊研修」カテゴリの記事
- 羽田空港(2023.05.29)
- 大さん橋に豪華客船が!(2023.04.25)
- 大岡川を散策!(2023.03.29)
- 森永工場見学(2023.02.27)
- 癒しのスヌーピーミュージアム(2022.10.21)
最近のコメント