« 2018年2月 | トップページ | 2018年4月 »

2018年3月

スーパーウォーキング(茅ヶ崎~湘南台)前編

一昨日、昨日のウォーキングに引き続き、やはりウォーキング!
スペース杉田らしいですね~。
3日連続ウォーキングウィークの〆はやはりスーパーウォーキングです。

2018032808540000
今回はメンバーさん7名、スタッフ1名の総勢8名によるスーパーウォーキングを敢行しました。
2018032808460000
スーパーウォーキングが茅ヶ崎からスタートと聞きヨガの講師のS先生がかけつけてくださいました。(写真右)
差し入れをいただき、出発をお見送りいただきました。
9時ちょうど、茅ヶ崎駅を出発!!


2018032809040000
茅ヶ崎の駅前のビル街を5分ほど歩くと・・・

2018032809230000
次第に空の景色が見渡せるほどになり、横を通り過ぎる人もあまりいなくなっていきました。

2018032809230001
3月の終わりのスーパーウォーキングで良かった。桜が綺麗ですね。

2018032809490000_2
30分ほどで茅ヶ崎市から寒川町に入りました!
目指すは寒川神社!

2018032810030000_2 
今回体験利用中のIさんも参加しました!
今週のウォーキングは3日すべて参加しています。
スペース杉田を体験利用してから交通機関の利用ができるようになり、広場恐怖症を克服できたというIさん。健脚です!

2018032810000000_2
10時ごろ、最初の休憩ポイントへ到着。
まだまだ全員余裕です!

2018032810410000
休憩後、少し歩いたところに何やら桜が綺麗な通りが・・・
寒川スポーツ公園という場所でした。

2018032810420001
先陣を切るIさん(写真左)

2018032810430000
全島集団のお二人。
写真左が今回もナビゲーターを務めたHさん。
今回の先導役の為に事前の準備を着々を整えてきてくださいました。
その横が今回スーパーウォーキング初参加のIさんです。

2018032810550000
寒川神社に到着。今度は昼食の地点を目指します。

2018032810560000
神社に寄りたいですがゆっくりしている場合ではありません!


2018032811080000
第二休憩ポイント。JR相模線の宮山駅。順調に来ています。


2018032811240000
少し行ったところで昼食ポイントに到着!
予定よりも数十分早い到着でした。
昼食は、やはり、すき屋です!!
2018032811250000
今日は本当に暑かった・・・
暑さで汗だくでヘロヘロでしたが、スタミナをつけて持ち直しました。


さて、腹ごしらえをしたあとは綾瀬市を目指して更に北上していきます。
次回お楽しみに~!

| | トラックバック (0)

スーパーウォーキング(茅ヶ崎~湘南台)後編

前回の続きです!

2018032812040000
12時過ぎ、昼食を終えて再び進軍開始!45号線を道なりに進みます。
段々と開けた工業地帯のような雰囲気の街並みになっていきます。
遠くを見渡すと桜もちらほら見えました。

2018032813060000
歩道が狭い箇所が度々ありました。
しかもこの道、中々コンビニがなく、この後からかなり苦戦を強いられます。

2018032813510000
14時前、綾瀬市に突入!
気温もMAXの時間帯。長く続くアップダウン。
コンビニはまだなのか・・・?

2018032814200000
綾瀬市を突入して30分後、やっとの思いで見つけたコンビニ。
ようやく涼しい場所で休憩。まるでオアシスのようでした。
でもなんだかんだで全員元気です!



2018032814320000
コンビニ休憩後少し行ったところに綾瀬名物(?)の高座豚を仕入れているお肉屋さんがあり
「とんちゃん号」にブログ作者の目が奪われました。

2018032814320001
現在夢方面から希望方面へ進行中です!

2018032814390000
横浜まで22キロの地点。
かれこれスタート地点から15キロは歩いているはずです。

2018032815120000
厚木飛行場の横を通り過ぎます。

2018032815440000
長く歩いてきた通りを外れ小道を歩いていると
やはり桜が綺麗に咲いていました。

2018032815580000
16時ごろ、高座渋谷駅前に到着。
ごーるまであと4キロほどの地点まできました。
さすがに全員足は痛いですが、あともう少しと、自分の体に鞭打ちます。

2018032815590000
後1時間くらい歩けば湘南台に着くと聞かされ
苦笑いのIさん。

2018032815580001
写真左のMさんは久々のスーパーウォーキング。
隣のTさんも当日までメンタル面でコンディションが不安でしたが。
二人とも本番に強いようです!

そしてついに・・・




2018032817240000
17時半頃、無事湘南台駅に到着!!!
寒川神社まで歩くと決めていた2名の方も無事ゴールし、
その後湘南台駅に怪我や脱落者もなく到着できました!

歩数にしてなんと4万歩近く歩いたそうです。
通りで足が痛い訳だ!

次回も早速4月5月辺りに実行しようという案も出ています。
次のスーパーウォーキングもお楽しみに!




| | トラックバック (0)

ぶらりウォーキング再始動!

ぶらりウォーキングサークルが久しぶりに活動を開始しました。
今回は花見シーズンということでウォーキングと花見を兼ねた活動で、
戸塚の柏尾川沿いをぶらりぶらりとしてきました。

 

P3270008
午前中が晴れ渡っていましたが、昼間から曇ってしまったのがちょっと残念

 

 

 


理事さんやボランティアさんにも参加していただきました。

 

P3270005_2
立派な桜の木。曇り空でも綺麗に咲いている桜は見ていて心を奪われます・・・
そんなこんなで、大勢でワイワイとぶらりウォーキング楽しんできました。


昨日もウォーキング、そして今日もぶらりウォーキング。
ということは、明日・・・?

| | トラックバック (0)

春のウォーキング

Img_0654_2 
冬は出不精になりがち(?)ですが、今週から暖かくなりますね。
今日は桜の木を見ながらのウォーキングとなりました。

Img_0652
今週は桜を見るのにはベストなタイミングですね!
今日のウォーキングは7名の方が参加しました。
しかし、暖かいを通り越して寧ろ暑い・・・
熱中症も気を付けた方が良いかも?

| | トラックバック (0)

油壷マリンパーク

今日はレクリエーションの日でした。

11時頃スペース杉田を出発。
杉田から三崎口まで電車、バスで油壷マリンパークまで向かうこと1時間40分・・・(遠かった)
到着してすぐにイルカショーを観に行きました!
Img_1563
今年度は水族館のレクが多かったですね~!

 

その後は昼食を食べて各ポイントを回りました。

 

でっかいサメにビックリ!!
Img_1574
海の近い水族館を堪能してきました!

 

今日はイブニングケアの日でもありました。
2018032318110000
レクに参加したメンバーさんも合流して夕食会をしました!

| | トラックバック (0)

1日フリーの日

昨日は春分の日なのにまさかの大雪でビックリしましたね。

2018032215290000
今日はフリータイムの日で、昼食はありましたがプログラムは一切ない日でした。
でしたが、今日は思いのほか通所したメンバーさんが多くいらっしゃいました!

最近は毎日何かしらのプログラムがあり、一日フリーの日は少なかったのでちょっと新鮮でした。
手前と奥のテーブルで世間話に花を咲かせるゆったりとした時間を過ごしていました。

4月からタバコの値段が上がるという話が出ていました。
それを受けて、
「(吸い続けるか)どうしようかなぁ~」と悩む方も、
「これはもう、開き直るしかない!」と前向きな方も、
いらっしゃいました。体にはお気をつけくださいね

| | トラックバック (0)

ギターサークル演奏会inYWCAパーショ

先日こちらのブログでインフォメーションさせていただいてましたが、今日はギターサークルの演奏の日でした
2018032014130000  2018032014170001
今回、本当に大盛況でした!!
YWCAのYカフェパーショに14時から37名の方が集まりました。
今回演奏したのはギターサークルのメンバー7名とすぺーす海さんのバンドの皆さんでした。

2018032014130001  2018032014210000
トップバッターはNさん。泉谷しげるのカバーを披露。
二番目はHさん。Hさんらしい素晴らしい歌詞のオリジナル曲を歌いました。

2018032014290000  2018032014420000
3番目はAさん。ケーナの素朴な南米の音色が部屋中に響きました。
4番目はOさん。パワフルな歌声と叙情的な歌詞のオリジナル曲でした。

2018032014500001
休憩に、パーショからコーヒーの提供がありリラックスタイム!

2018032015000001  2018032015120000
後半最初は、アーティスト紀野はりおさんの演奏。新曲を引っ提げてきました!
次にYさん。ギター演奏にタブレットを取り入れ、次世代的な演奏をしてくれました。

2018032015240000  2018032015280001
7番目はAさん。先週インフルエンザになってしまいましたが、本番に間に合わせ、美声を披露しました。
最後はすぺーす海さんのバンド演奏!毎回違う曲を用意していてレパートリーが多くて凄いです・・・!!

2018032015370000
1時間半にも及ぶ演奏会も無事終了、最後にかけつけて下さった前田理事長にもギターサークルについて感動的なメッセージをいただきました。

今回はあいにくの天候でしたが、多くの方に足を運んでいただきました。
お洒落な雰囲気のカフェで、聞きごたえのある演奏を聴くことができました。

またパーショでの演奏会、開催したいと思います。
今回参加した方も、体調不良で残念ながら今回演奏できなかった方も、興味が湧いてきた方も、是非次回ご参加ください!

| | トラックバック (0)

重要事項説明会

2018031610420000
スペース杉田の利用は年度更新制という形になっています。
今日は重要事項説明会を行いました。スペース杉田の利用者やスタッフにとってとても忙しい日です。
参加者は来年度利用登録を更新するために書類の説明を受け、書類の記入を済ませました。
3月は季節の変わり目の時期だしインフルエンザも流行っているので大変な時期ではありますが、大半の方が書類の提出を済ませました。
当然仕方のないことではなありますが説明会の予備日の出席の方が多くなりそうです。

今日も無事説明会が終わり、いよいよ来週にギターサークル演奏会、再来週にはスーパーウォーキングが迫ってきています!!

| | トラックバック (0)

もうすぐ還暦ですよ

2018031514300000_2
5月生まれのHさん。あと2ヶ月で還暦という大台を迎えます。
Hさんは今本当に頑張っていらっしゃることがあります。
1つは毎月皆勤すること。少し風邪を引いたり体調を崩しても毎月皆勤するという目標を崩さないために頑張って毎日通所しています。
2つ目は還暦ランナーとして結果を残すこと。昨年のよこすかシーサイドマラソンの結果が振るわず悔しい思いをしたことが原動力になっています。先月からマラソンサークルを指導して地道に練習を続けています。
そんな日々努力を重ねる素晴らしいHさん。無理のし過ぎだけはしないでくださいね!

| | トラックバック (0)

イブニングケア

今日のイブニングケアの時間帯はこんな感じでした。
2018031419380000
ガラーンとしています・・・(日中は15人の方がいらっしゃいました)
第四金曜日は職員の作る美味しいカレーがあるので楽しみにしているメンバーさんが多いのですが・・・
水曜日のイブニングケアの時間を使って何かしたいことがあればご提案ください!
でも職員の料理以外でお願いしますね!

| | トラックバック (0)

計画的に使いましょう

Nさん、定期的にお金の使い方のチェックをしてもらっています。
家賃、煙草、生活費、自分が好きに買いたいもの・・・
自分の生活にハリを持たせるのにはお金はとても大事。
日々計画的にやりくりするのは大切なことですね。
2018031313510001_2
今日もチェックの時に苦笑いの声が聞こえてきました…

| | トラックバック (0)

運動の日

昨日の記事で何かが変わったとお伝えしましたが・・・
2018031216330001
正解はスペース杉田のタイルでした!
写真だと分かりにくいですが、傷がついてくすんでいた床がピカピカになりました!
来て早々、「床が綺麗になりましたね!」と気付いて下さった方も何人もいました。
今日いらっしゃらなかった皆様も来て確かめてくださいね

 


今日は午前中に避難訓練で梅林小学校まで坂道を往復してきた後、
午後にはウォーキングで海の公園まで歩きました。
女性のIさんはどちらにもフルで参加。ウォーキングもゴールまで余裕で歩きました。スーパーウォーキングも何度も参加しているIさん、さすが健脚です!

 

2018031216430000
昼過ぎ頃、磯子区の工房タッチの皆さまに家具(ソファ)の解体に来てもらいました。
3月は作業依頼が頻繁にあるようでお忙しいところでしたが今回やっていただきました。
※休憩スペースがなくなる訳ではないのでご安心を!

| | トラックバック (0)

インフルエンザ

また更新が途絶えてしまいました
実はこれには訳がありまして・・・
作者が先週の月曜日に内科に受診したのですがインフルエンザの診断が出てしまい1週間お休みをさせていただいていました。
高熱、寒気や体の怠さとかがなかったので風邪だと思ってましたがまさかのインフルでした。
まだ今年のインフルは油断できなそうですね。
皆様もお気を付けください。風邪だと思ってもインフルかも知れません!




Img_1565_3

今日は休日で閉所日ですが訳あって来ております。
実はスペース杉田の室内の何かが変わりました!
何が変わったかは明日来てからのお楽しみにしておきますね

| | トラックバック (0)

日々是好日

3月に入り厳しい寒さが落ち着いてきました。
2018030212370000
今日の釣りサークルは横須賀市の追浜に釣り遠征に行きました。
ここは追浜にあるリサイクルセンターの傍にある釣りスポットです。
温かくなってきたとはいえ、海辺はまだまだ肌寒かったです。

2018030214180001
今日は釣りサークル代表のIさんが活躍しました。
到着してから1時間で2匹魚をGET!
かわいらしい河豚が釣れました。
2018030214200000_2 
泳いでいるのを見ていると癒されます…


Img_1525
施設内ではカラオケのプログラムがありました。
カラオケの機械が新しくなったことが話題になっているようで
最近カラオケに参加してなかった方も参加しました
Img_1524
最近の曲も入っているので楽しいですね!!


そんなこんなで今日はなんと計21人の方がスペース杉田に来ました
とっても賑やかな週末でした~!

| | トラックバック (0)

« 2018年2月 | トップページ | 2018年4月 »