お金の使い方について
みんなきいてよミーティング(解決編)がありました。
今回は生活費のやりくりについて、「困ったこと」と「工夫していること」を出し合いました。
【困っていること】
・イライラが溜まると衝動的に使ってしまう。
・無駄遣いで月の半ばでお金が無くなってしまったことがある。
・(年金の支給日の関係で)2か月に一度の入金のため、やりくりが難しい。
etc
【工夫していること】
・出納帳をつけると見通しを立てやすくなる。
・外食を控える。コンビニを控える(安いお店を利用する)
・空腹時には買い物に行かない
etc
精神疾患の症状からくるイライラの気晴らし、薬の副作用による食欲増進のためどうしても食費がふえてしまったり、年金を支給するシステムからくるやりくりの難しさ。
そういった大変さを抱えながらも、大変なりに上手なお金の使い方を工夫している。
これは素晴らしいことですよね!
とても考えさせられるテーマとなりました。

| 固定リンク
「プログラム活動」カテゴリの記事
- ノルディックウォーキング(2023.11.21)
- 11/13音楽鑑賞会プレイリスト(2023.11.13)
- 10/26音楽鑑賞会プレイリスト(2023.10.26)
- 10/12音楽鑑賞会プレイリスト(2023.10.12)
- 9/28音楽鑑賞会プレイリスト(2023.09.29)
最近のコメント