« 2017年7月 | トップページ | 2017年9月 »

2017年8月

スペース杉田のど自慢大会決勝戦

今日の昼食は鶏のクリーム煮。

 

職員、メンバーさんにとっての好物であり、スペース杉田の名物でもあります。

 

今日はこれが目当てで来所したメンバーさんもいます。

 

今日も美味しかった!

 

 

 

昼食の後はカラオケの時間でした。

 

今回、異様に白熱していました!

 

今回のエントリーはメンバーさん4人。(カラオケの好きな作者は喉風邪のため失格・・・)

 

いきなり決勝戦です。

 

 

お腹から声を出すにはやっぱり立って歌わないと!

 

施設内に美声が響き渡っていました

 

 

 

因みに、今回の優勝者は作者の独断と偏見でこの方に決定しました。

 

2017083117130001
Nさんです!

 

このハイレベルな決勝戦で、まさかの「俺らさ東京さいくだ(吉幾三)」。

 

これにはギャラリー皆、意表を突かれてしまいました

 

 

 

2017083117130002_2

 

 

聴いていた皆の心を掴んだので優勝です!素晴らしい!

 

今回参加した皆様、またのご参加をお待ちしております

| | トラックバック (0)

夏の思い出

さて、先週の富士山はさておき・・・、今日の「スペース杉田」をお伝えしないと
 
今日はレクリエーションの日!今回は八景島シーパラダイスに行ってきました。
2017083017450000
世間ではもう夏休みが終わりに入った時期ですが、
今日は暑いのなんの・・・
2017083017490000_2
でも水族館の中はひんやりしてて過ごしやすかったです。
今度釣りサークルを立ち上げる予定のIさん。
やはり魚の知識が豊富でした!
2017083017480000_3
そしてかわいらしい動物もいっぱい!
水中を泳いでいる姿に参加者全員目が釘付け。非常に癒されました・・・
2017083017500000_2
上の写真のアイツを撮るために頑張って追いかけます!
2017083017470000  2017083017460001_2
-メンバーさんから出た感想-
・イルカショーが一番楽しかった(多数)
・(泳いでいる姿を見て)脳が癒された
etc
 
もうすぐ夏休みは終りですね。
かき氷大会に、富士登山に、水族館。
夏休みらしい夏休みを過ごしてきたスペース杉田なのでした。

| | トラックバック (0)

今年の富士登山 1日目

前施設長の遺志のもと、富士登山サークルの活動をしてきました!
Cimg2711_2_6
今回は7人の登山隊で頂上を目指します。
Img_1270_3
昼過ぎに出発したので段々と夕日が落ちていく景色を見ながら登りました。
影富士が見えました!富士山の影が空に映っています。
 
Cimg2729_4
日はどっぷりと落ちますが、かまわず山小屋蓬莱館を目指します。
写真はYさんです。
蓬莱館に着くまで、苦戦していました。下山したい気持ちと葛藤しながら一生懸命登り続けました。山小屋に着いたのは0時近くになりました。
大変でしたが、本当に良く頑張りました!
Cimg2719_2
左側がTさん。Yさんと共に階段トレーニングに励んできました。体を普段から鍛えている成果もあり、足取りは安定していました。
登山バッグは荷物がいっぱいで、どこに何があるのか・・・。メモを見て確認中。
Cimg2730_3
午前3時、風が強く吹く中、蓬莱館を出て山頂を目指します!
後半へ続く

| | トラックバック (0)

残暑見舞い申し上げます

Img_1258_2
お久しぶりになってしまいました。
今日はデコパージュの講師の先生がケーキを持ち寄って下さり誕生日会をやりました
午後は人手があったので大勢食べることができました。
Img_1262
これからの抱負を語るHさん。
自分の体調やメンタル面での厳しさがあるけど、マイペースに頑張りたいそうです!
食べ終わった後、みんなで協力して食器の片づけ。
少し微笑ましい光景もあり、ケーキも食べられ・・・
良い一日でした

| | トラックバック (0)

お盆の日もお持ちしております!

2017081513250000
世間はお休みの時期。
ですが、スペース杉田は冬休み以外は暦通り営業中でございます!
メンバーさんも中には実家に戻ったり、夏休み休暇をしている方もいます。
そのせいもあってか、朝からの大雨もあってか、今日は午前中は人数が少ない・・・。
今日は昼食サービスの日。昼食を楽しみ待つスペース杉田の風景です。
午後は手芸工作プログラムに参加しに、徐々にメンバーさんが増えていきました。

| | トラックバック (0)

ギターサークル

Img_1219_2
(前日の記事ですが)昼過ぎからギターサークルの活動がありました。
今回は7名のギタリストが集結しました!
Img_1226
ほとんどの方が自分のオリジナルの曲を持っているとは、
恐れ入ります
 
Img_1227
一人一人の演奏が終わるごとに拍手が起きました。
夕方まで施設内はギターの音が響き渡っていました。

| | トラックバック (0)

富士山の頂上への道は険しい!その2

Img_1212_2
今回は大平山という山でトレーニングをしてきました。
写真で見ての通り、夜間のトレーニングでした。
ヘッドライトをつけての山道は、崖の上り下りにかなり集中力が要ります。
とても良い訓練になりました!(あと虫嫌いも克服できるかも・・・?
Img_1213
切り通しの道を颯爽と歩きます。
 
Img_1218
頂上の方では鎌倉や江の島の夜景が一望でき、ホッとしました。
月が雲の間から輝いていました。

| | トラックバック (0)

ホームページ制作

Hpseisaku_2
スペース杉田のホームページ制作しています。
トップページは完成しました。
どうなったかは、まだ機密事項です!
続いては他のページの制作。まだまだ完成は遠いです。
スペース杉田の「魅力」や「売り」をどのように表現するか・・・
いざ考えてみようとなると難しいですね。

| | トラックバック (0)

小山さんを偲ぶ会 in杉田劇場

2017080422090000_2
17時半からこれまでスペース杉田の施設長として勤めて下さった小山淳さんを偲ぶ会を開催しました。
これまで小山さんが築き上げてきた「繋がり」。
本当に本当にたくさんの方がご参加くださいました。
2017080422090001
小山さんと言えば、ギター、音楽。今回はイマージュISOGOの皆様のご協力で演奏をしていただきました。
また、今まで本当にお世話になった工房タッチの施設長様、今回会場を使用させていただくのに色々と動いて下さった館長様によるお話、メンバーのKさんのスピーチをいただきました。
様々な関係機関、地域の皆さまに支えられて今スペース杉田があるのを実感します。。
また泣きそうになりましたね・・・。今日の偲ぶ会は小山さんの元にしっかり届いたに違いありません!
今日は皆様、本当にありがとうございました。

| | トラックバック (0)

鉄道バスサークル

新しいサークルが立ち上がり、初めての活動をしてきました。
鉄道やバスが好きなメンバーによる「鉄道バスサークル」です!
今回はメンバーさん2名とスタッフ1名で活動をしてきました。
20170727103855_img_0034
今回は京急のこの車両に乗りたいということだったそうです。
三崎口まで行き・・・
20170727111654_img_0035
バスにも乗りたい、という希望からJR横須賀駅までひたすらバスの旅をしてきたそうです。
20170727113539_img_0038
海を眺めながらのバス旅はさぞかし気分が良かったでしょうね!
20170727120236_img_0041
あれ、鉄道バスサークルと言いつつの・・・?
ちゃっかりグルメも楽しんできたようです。
そんなこんなで皆さん楽しんできた様子でした

| | トラックバック (0)

« 2017年7月 | トップページ | 2017年9月 »