« 2017年4月 | トップページ | 2017年7月 »

2017年5月

『河童と忍者とガマガエル』

今日の午後のプログラムは、デコパージュでした。

スペース杉田のプログラムは、参加不参加は自由なので、やらない人はやりません。例えばこの人・・・

昨日の夜、このあいだの宿泊研修の時の宴会芸のDVDを夜中に何回も観ていて寝不足になってしまったというTさんです。Hさん、宿泊研修だけでなく、新年会、周年式典など、所かまわずご自分オリジナルの「芸」を披露するのです。その『芸』ときたら、「沼男」、「リサは入浴中」などというタイトルの摩訶不思議なパフォーマンスなのです。

「ぱっと思いついたんですよ! 今度の僕の芸のタイトルは『河童と忍者とガマガエル』です! ヒハラsんガマガエルやってください。ガァガァ言ってりゃいいんですよ」などとワガママ放題なことを言って男子職員を困らすHさんでした

|

おお! 感動的な光景が・・・

 

今日の昼食は、スパゲッティミートソースでした。みんな美味しそうに食べ始めました。それはともかく、この3分前に、大変感動的な光景があったのです!

 

みんなのために皿を運ぶHさん!

 

 

そして、Kさんも!

 

以上です

| | トラックバック (0)

磯子精ボ会総会

磯子の精神保健ボランティアグループ「磯子精ボ会」さんの第24回総会が、磯子センターでありました。

第24回ということは、すくなくとも24年前から活動しているということです!

昨年から会長になった渡邊さん(写真、右)です。

区役所のワーカーさん、区社協のスタッフさん、家族会の代表さんなどもいらっしゃってました。

| | トラックバック (0)

普通の火曜日 2300

またいつもの日常が戻ってきましたね・・・

 

昼食は磯子精ボ会さんの焼き魚定食でした。

 

午後は新杉田ケアプラザでヨガがあります。

 

(タイトルの2300とは? 実は今回で2300回目のブログでした)

 

 

|

ゴールデンウィークの過ごし方

長かったGWもあっという間に終わってしまいましたね

 

さて、明けた月曜日の午前はミーティングです。参加者のGWの過ごし方を聞きました。

 

「大体家で読書したました」

「友人(彼氏?)の家に1泊、実家に1泊しました」

「平沼橋に家を見に行きました」

「友達3人でラーメン食べに行きました」

「実家に帰って、母親の手料理を食べました」

「家にいたけど、ウォーキングしましてた。鬱にならなかったのが良かったです!」

「家の掃除して寝てました」

「楽器屋にホルンの修理に行きました。あとはゴロゴロしてました」

「上永谷に行きました。10時30分くらいで寝てました」

「ほとんど家で録画したドラマや野球を見てました」

「昼に起きて、夜で出かけた。パチンコとか(笑)。お墓参りも行きました」

「友達とゲーセンで遊んだ」

「家の近くをウォーキングしたりテニスをしました」

「丹沢に登りました(男性職員)」

| | トラックバック (0)

ゴールデンウィーク中 其の二

やはりGWだからでしょうか、閑散とした一日でした。

午後3時を過ぎるともう誰もいなくて、これは閉店ガラガラかなと思ってたら、Fさんが一人でいらっしゃいました。

でも、誰もいないし、Fさんなんと自主的に一人でトイレ掃除をやって帰りました。偉いなぁ

(写真は、顔出しNGのFさんでした)

|

ゴールデンウィーク中

GW中でも開所しているスペース杉田です。

午後は、海の公園までウォーキングでした。しかし、天気予報が荒れ模様を言っていました・・・大あたり

「一天にわかに掻き曇る」という表現そのものの空模様・・・そして、雨が降ってきました。
「あ、雨ですよ雨ですよ!残念だなー帰りましょ」と残念そうなHさんでした

| | トラックバック (0)

« 2017年4月 | トップページ | 2017年7月 »