« 「今度のウォーキングはパスします」 | トップページ | 最近の私は »

フルウォーキング2015

〓

29日午前7時に6人のメンバーと二人の職員、計8名が集合しました。(直前で2人のメンバーが体調不良で不参加です。残念)

今日のコースは、金沢文庫駅〜(環状4号)〜栄区〜戸塚〜いづみ中央〜戸塚駅〜(東海道)〜平戸〜(環状2号)〜岸根公園という約43キロ。


〓

まずは国道16号沿いを歩く。朝の通勤通学の人たちとは真逆の方向を進んで行くスペース杉田ウォーキングサークルメンバーです。


〓

R16から右折して環状4号線へ。侍従川にはアヒルの姿が。


〓

アヒルを見て微笑むHさん。心優しき男です・・・


〓

朝比奈の相武トンネル。車がすれすれに走っていくのでちょっと恐怖。

〓

氷取沢から鎌倉へ抜けるハイキング道は、富士登山のトレーニングで何回も歩きました。

〓

集合した金沢文庫駅では起きぬけで元気がありませんでしたが、ようやく笑顔が。足取りも(この時点では)まだ軽い

〓

初めての休憩。さいきん、みんな地面にベタ座りが平気になりました。
〓

また元気に歩き始める。

〓

1時間半後、また休憩してちょっと早いお昼ご飯(コンビニおにぎりなど)を。

〓

そして、またズンズン歩く。

〓

戸塚駅までが、結構長かった。駅で女性メンバーが一人帰宅へ。具合が悪くなった、とかではなく、予定通りの別行動でした。

〓

さて、まだ1/3残っている。空が暗くなってきました。雨がちょっと心配。みんな折りたたみ傘を持ってきてはいますが・・・

〓

さあ、平戸にやっと着きました。PM5。ここからは、ずーっと環状2号線沿いを歩きます。

空が急速に暗くなってきました・・・

今月いっぱいで閉店予定のローソンで一休み。

ここでメンバー紹介です。

スーパーウォーキングサークル代表Oさん。今回のコースを決めました。古文書解読や論文書きに、と大変な頭脳の持ち主です。

やはりウォーキングサークルの代表、Hさん。女子力アップサークルや麻雀サークルの代表をやっているスーパーレディ

〓

ことらは、今年の富士登山に参加し、ほとんどのウォーキングにも参加したMさん。漫才サークルの代表もやってます。

何故か富士登山やウォーキングに参加しているHさん まだメンバーになって1年です。歩いている間、すーっと喋っていました。

謎の多いYさん 

さてと、本格的に暗くなりました。

環状2号沿いに進むだけなのですが、一応スマホアプリで位置のチェック。残りの距離などを見て、一喜一憂です。

環状2号線沿いは夜は不思議な雰囲気です。

ここで、最後の休憩。アプリでは目的地まであと2キロくらいです。

なのに、コンビニおでんを買ってひんしゅくを買ったHさん。「これで煙草で一服なんてやってたら、時間たっちゃうでしょ!」「空気をよんでよ」「早く食べて」などとキツイお言葉が

さぁさぁ、新横浜を前に環状2号を右折。まっすぐ行けば目的地です。時間は午後9時を過ぎていました。

やりました!!! 暗くて分かりづらいですが、市営地下鉄岸根公園駅の入り口前です。

携帯電話の万歩計では多少ばらつきがあったのですが、42.195キロ以上歩いてのは確実でした。

「楽しかった。去年より楽だった!(去年も同じ企画で歩いています)」「楽しかった」「なんか去年より楽しかったよね(去年は参加メンバーは3人でした)」「疲れました。もう歩きたくない」「前回参加したスーパーウォーキングサークルでは辛くて途中で帰っているので、今回歩けたのでリベンジできたと思います」

全員14時間近く歩きましたが、まだまだ余力を残しての完全歩行が素晴らしい今年度のフルウォーキング活動でした。

 

|

« 「今度のウォーキングはパスします」 | トップページ | 最近の私は »

サークル活動」カテゴリの記事