富士登山のトレーニング開始!
(京急金沢文庫駅前 AM10:00)
今年の夏に日本一高い山富士山に登ろう!というメンバーのためのトレーニングが始まりました。この過酷で苦しい(そんな大げさなものじゃないか)トレーニングをクリアした人でなければ、富士登山には参加できません。
さて、今日のコースは、京急金沢文庫駅から金沢自然公園の山の中を通って、鎌倉・由比ヶ浜まで歩くコースです。
スタートしました。文庫駅から公園入口まで歩いて1時間はかかります。もちろんバスなんて使いません。
さぁ、ここからがほんとのスタートです。
いきなりの急な階段です。これがキツイ。
登山道にレールが走っていました。工事中です。
右手には霊園が見えます・・・
1時間かからず、天園に到着しました。昼食タイムです。昨日からゴールデンウィークが始まったせいか、周りには(写真には写ってませんが)けっこうな数の人がお弁当を食べていました。
天園からちょっと上がった所は、鎌倉市で一番高い地点(といっても100数十メートル)の大平山頂上です。
さて鎌倉へ向けて出発。いきなり下り階段が続きます。
今日は張り切っている「おかちめんこ(漫才サークル芸名)」さん
建長寺の裏山に出ました。
ちょっとおっかない下り階段
樹齢700年以上の大木の前で・・・
建長寺を出て、街道沿いに鎌倉八幡宮を目指します。前と後ろを観光客に挟まれての移動です。
八幡宮内。やはり観光客が多かったです。
さて、ここまできたら由比ヶ浜はすぐです!
着きました! 砂浜に降りようと思ったら、何かの工事中でした。
PM3時半に全員到着! あんまり登山やハイキングの経験の少ないメンバーですが、元気に目的地に到着しました。
今日は今までで一番汗ばむ陽気でしたが、山あり海ありで、自然を感じました。
さて、私たちはこれから、ひたすら駅裏の階段を上り下り、とか、炎天下の称名寺の裏山をひたすら登ったり下りたり
、とか、過酷なトレーニングを積んでいくのです
| 固定リンク
« 家庭訪問 | トップページ | GW中の引っ越し »
「サークル活動」カテゴリの記事
- チャリティーラン 新杉田公園を走りました!(2020.11.21)
- コロナに負けるなマラソンサークル!(2020.11.12)
- 今日は沢山釣れましたよ~!(2020.10.21)
- 今回のピアミーティングのテーマは「妄想」でした(2020.09.29)
- 9/10音楽鑑賞会プレイリスト(2020.09.10)
最近のコメント