スーパーウォーキング
今日は、二つのウォーキングサークルの活動がありました。
まずは、スーパーウォーキング。ルートは、大磯駅から江の島を経由して鎌倉まで推定28キロ。今回は、富士登山を予定しているメンバー4名を含む計7名で歩きました。
午前9時、JR大磯駅を出発。
天気は穏やかで、ちょっと暑いかな、くらいの気温でした。
最近、みんな逞しくなってきましたねぇ
前半は内陸の国道を歩きます。
茅ヶ崎市に入りました。今回のウォーキングの目的の一つに「生シラス丼食べる」ということがありました。ちゃんとメンバーが調べまして、茅ヶ崎駅前ラスカ6F北村水産「快飛(かっとび)」がイイネ!、と。
しかし、生シラスは不漁、ということで今日はないそうです。
仕方ないので全員「海鮮丼」にしました。
これがなかなか美味しかったです。
丼ぶりを食べるどん兵衛さん(芸名)。
腹ごしらえもすんで、歩き始めます。この道は、東海道なのでした。
現代の弥次さん喜多さん?
藤沢市に入ったので、右折して海岸へ向かいます。
だんだん海の匂いがしてくるわけで・・・
おー海です! 鵠沼海岸
♪江の島が見えてきた~俺の家も近い~(そんな近い人はいないか)
湘南です
江の島とどん兵衛さん(芸名)
江ノ電とどん兵衛さん(芸名)。
別の江ノ電とどん兵衛さん(芸名)
さて、ルートは稲村ケ崎から左に入ります。
今回出すぎのどん兵衛さん(芸名)と極楽寺駅
長谷のあたり。オシャレなお土産屋さんが並びます
長谷駅前。さ、目的地はもうすぐです。
着きました~! 時刻は17時20分。9時スタートだったから、8時間かかりました。でも、みんな元気でしたね。お疲れ様~!
| 固定リンク
「サークル活動」カテゴリの記事
- 平井洋一のヌーンナイトニッポンpart7(2023.06.20)
- 平井洋一のヌーンナイトニッポン パート6(2023.05.24)
- フランス語サークル(2023.05.19)
- チューリップ(2023.04.10)
- スーパーウォーキング -箱根駅伝第一区を歩く-(2023.02.20)
最近のコメント