スーパーウォーキング
月に一度の超長距離ウォーキングの日がやってまいりました。
今回のルートは、金沢文庫(駅)~六浦~逗子~葉山・御用邸~一色~横須賀(中央駅)の約26キロ。天気は上々、風も弱く、ウォーキング日和です。
今回の参加者は女子2名、男子2名、職員2名の、計6名です。
午前9時半に、京急金沢文庫駅をスタートしました。
君ケ崎の交差点から旧道に入って、また国道16号に戻りました。
国道16号を右折、西六浦を左折して六浦駅前を過ぎます。
六浦霊園下のトンネル(夜は少々怖い)を抜けると、池子です。
右手には京急逗子線が走っています。この写真だけを見ると、なんだかどこかの田舎の風景みたいですが。
京急新逗子駅を通り過ぎると、もう逗子海岸が近いです。
逗子海岸に着きました。ちょうど午後12時。お昼ご飯にしました。
この写真では見えませんが、江の島がはっきり見えて、その向こうには富士山が見えたんですよ!
そんな光景を渋く遠い目で見ている奥の男子2名・・・
さて、海沿いを歩き始めました。葉山マリーナの前です。
ここからも江の島とうっすらと富士山が見えました。
御用邸前。門の前で信号待ちしているメンバーの写真を撮っていると、立哨しているおまわりさんに「写真はだめだよ!」と言われてしましました。でも、なんでダメなんだろう・・・
ここら辺が、ちょうど今回のルートの半分の約13キロの地点でした。
さて、葉山大道を右折して
横須賀を目指します。
ここら当たりも、畑があったり、田舎の幹線道路みたいです。
今回、スーパーウォーキングに初挑戦のYさん(左端)。Yさん、初めての長距離なのに、速い速い。リーダーのOさん(右端)にぴったりとくっついてズンズン歩いていました。
横須賀は代表のOさんの地元だったので、Oさん(先頭)は道を知り尽くしてました。
徐々に陽が傾いてきました・・・
衣笠商店街。目的地の横須賀中央駅はもうすぐです。
そして、午後5時ちょっと前、無事に目的地に到着しました。みんな余裕で歩き通しました(凄い)。
「今回はルートが良かったねぇ」と代表のOさん。海あり、山あり、三浦半島は何気に自然豊かですね。みんな楽しかったそうです。
さて、来月はまた趣向を変えて、なんと有楽町駅から皇居を周って京急蒲田までというコースになりそうなスーパーウォーキングサークルでした。
| 固定リンク
「サークル活動」カテゴリの記事
- スーパーウォーキング -箱根駅伝第一区を歩く-(2023.02.20)
- ギターサークル、ガッツびーと西へ!(2023.02.02)
- レトロな世界に行ってきました(2022.06.02)
- Youtube勉強会と漫才サークルの日(2021.09.15)
- 鷹取山は自然がたくさんでした!!(2021.07.26)
最近のコメント