スーパーウォーキング
今回のルートは、JR茅ヶ崎駅をスタートして、寒川神社、社家(しゃか)を右折して長後、湘南台駅25キロというルートです。
茅ヶ崎駅10時集合。前日は「春並み」と言われたほど暖かかったのですが、なんと今日は前日-9℃で極寒です。
天気がいいので気持ちいいのですが・・・
青空が気持ちいいのですが・・・寒い!わけです
寒川神社に寄りました。
今回のルートは、空の広さを感じました。
左手は、大山、丹沢山系。空気が澄んでいるので綺麗です(写真はあまり綺麗ではありませんが)・・・
寒いと疲労度が増します。
しかし、このお二人は元気でした
バンザイなんかしてますよ
スーパーウォーキングサークル代表で歩く郷土資料館Oさん
・・・普通こんな寒い日に歩いていたら嫌になるんですが、これが疲れても「楽しい」と思う私たちです。別に名所旧跡めぐりをしなくても楽しいんですよね。歩くって、不思議です・・・
今回のウォーキング中、とても気になることがずーっと続いていました。それは・・・
米軍の飛行機の騒音です。なんでも横須賀にジョージワシントンという航空母艦が来ているそうで、その搭載機(約80機)が厚木基地から飛び立って、訓練してるそうで、これがかなりうるさいんですよね・・・ここらに住んでる人たちは大変だな、と思いました。
さて、徐々に陽が傾いてきました。
終着点はもうすぐです。時刻は午後4時。
湘南台駅に近づくと見えてくる超個性的な外観の湘南台文化センター。ガスタンクみたいです。
さぁ湘南台駅に無事に着きました。約25キロ。まだ明るいですし、早く終わったなぁ、という感じです。今回も充実した時間を過ごせました。お疲れ様でした。来月はどこ歩くのかな?
//////////////////////////////////////
ところでこの日、一人で<ぶらり旅>をしてきた人もいました。Hさんです。
京急の青物横丁駅を降りて北品川商店街などをぶらぶらして帰ってきたそうです。
この「ぶらぶらして」という部分が意外に難しいんです。ある種の余裕がないとできません。Hさんは、なんとみんなへのお土産のお煎餅も買ってくるという余裕振りで、一人ぶらり旅を楽しんできたのでした
| 固定リンク
「サークル活動」カテゴリの記事
- 平井洋一のヌーンナイトニッポン パート6(2023.05.24)
- フランス語サークル(2023.05.19)
- チューリップ(2023.04.10)
- スーパーウォーキング -箱根駅伝第一区を歩く-(2023.02.20)
- ギターサークル、ガッツびーと西へ!(2023.02.02)
最近のコメント