H26年度に向けての個人面接
来年度に向けての個人面接が始まりました。各居住区のワーカーさんにも同席していただいて、ご自分の今年度の振り返りと来年度についての意向などを聞きます。それに基づいて後日「個人援助計画」が作成され、利用登録の完了となります。
大体お1人20分計算なのですが、ついつい時間が伸びてしまいます・・・
利用登録の流れについては、事業所によって考え方が異なる場合があるのですが、スペース杉田では各区のワーカーさんに必ず同席して頂き、支援の場での連携を強いものにしていきます。
(面接の様子。手前はスペース杉田職員。奥左は利用者。右は区役所ワーカーさん・・・というのを、ちょうど今日いたメンバーが演ずる、の巻です)
| 固定リンク
「事業活動」カテゴリの記事
- 市民精神保健福祉フォーラム(2018.10.06)
- 伊勢佐木モールにて…(2018.09.04)
- 職員研修(2018.06.08)
- 平成29年度 磯子区社会福祉協議会社会福祉功労者顕彰(2017.11.30)
- 小山さんを偲ぶ会 inスペース杉田(2017.07.14)
最近のコメント