ポイントとこだわり
~今日のウォーキング中の会話より~
先日のスペース杉田の新年会で、興味深い出来事がありました。それは、会半ば頃に来所したAさん(男性)が素足にサンダルだったことです。新年会は、かなり寒い日の午後にありました。ある人が彼に聞いたそうです。「どうして裸足なの?寒いでしょ・・・」 彼はこう答えたそうです・・・「靴下履くのが面倒くさいんで」。
後日それを聞いた人には、どんだけ面倒くさがりなの・・・なら別に新年会にわざわざ来なくてもねぇ、なんて感想を持った人もいました。
ところが、それを聞いたMさん(30代男性)が「それはね、ポイントが違うんですよ 」と言い出しました。「Aさんがね、面倒くさいのは靴下を履くことで、家から出て新年会に出ることは面倒臭くないんです。僕も(症状で)歩き回ってるんで、気持ちがよくわかります。靴下履くのは、面倒くさいんです。面倒くさい、のポイントが違うんですよ」・・・なんだか分かったような分からないようなMさんの主張でした。
・・・そんなMさんには、強いこだわりがあります。それは・・・背の高さです。
Mさんが今日も履くシークレットシューズです。7センチ身長がアップします。スペース杉田のメンバーはほとんど知っているので、もうシークレットではありませんが・・・加えて、最近Mさんはインターネットで「背の高くなるサプリ」を1万円で買ったそうです。それを40日間飲み続けると、1週間で3センチですから40日で17センチ背が伸びるそうです。思春期の中学生を超えてますね・・・
それぞれポイントやこだわりがあるのだな、と気づかされた海の公園までのウォーキングでした。
(この季節に裸足にサンダル・・・イメージ画像です)
| 固定リンク
「エトセトラ」カテゴリの記事
- 避難訓練をやりました!(2021.03.24)
- 今年一年ありがとうございました!(2018.12.28)
- ブログいつも見ています!(2018.06.05)
- 手書き派、パソコン派(2017.11.16)
- このブログの作者(2017.07.10)
最近のコメント