« 明日はソフトボール大会 | トップページ | 松本ハウスさん »

ソフトボールの神様

今回でなんと20回目を迎えるというフレンドシップ杯ソフトボール大会が金沢区並木の産業振興センターで開催されました。

今まで何回もこのブログでお伝えしているように、わが磯子ファイターズはこの大会には半端ない意気込みで臨んで参りました。今年こそ、優勝・・・せめてベスト4入り・・・灼熱の7月や8月にも練習してきました。この日のために体調も整えてきました。あとは、試合に勝つだけです。

初戦の相手は、去年の準優勝チーム戸塚ファーマーズ。名前のとおり、農作業をやっている施設のチームです。相手に不足はありません。

試合は、3回裏まで両チームともミスの少ない緊張したもので、わが磯子ファイターズは僅差で勝っていました!

ところが、ところが、3回裏の相手チームの攻撃が終わりません。徐々に守備が乱れていきました・・・そして気づいた時には、逆転されていました・・・6対4・・・今年もまたまさかの一回戦負け(涙)・・・

写真を、と言われて肩を落とす監督&キャプテンのKさんです・・・

Kさん、応援に来てくれた友人にも言葉少なでした・・・

気を取り直して、負けたもの同士が戦う特別賞狙いのトーナメント戦です。相手は、クリニックのデイケア参加でとても人数の増えた金沢区合同チームBlueWingsです。

BlueWingsは次々とピッチャーが入れ替えるのには驚きました。戦力が豊富なんですね・・・そして試合は打撃戦になり・・・12対8で負けました・・・

一体何故こんな結果になったのか・・・ソフトボールの神様は、なぜ私たちにこんな仕打ちをするのでしょうか・・・背番号「1」が泣いています・・・

20131011142433_1

時間が余っていたので、負けが続いたチーム同士で練習試合をやりました。正直、戦う気力があまり出ませんでした・・・

20131011143922_2

そんな中、磯子ファイターズの魂(たましい)クサマさんが打席に立ちました。今日初めての試合出場でした・・・そして、目をキラキラさせたクサマさんは、見事にサードの頭上を抜くヒットを打ったのでした・・・

失意の閉会式です。今年は不慮の怪我で満足に試合に出れなかった監督&キャプテンのKさんは思いました・・・「チームのみんなは良くやってくれた」と。トーナメント戦とは全く関係ない練習試合でヒットを連打し、子供のようにはしゃいでいたクサマさんの姿・・・そうでした、私たちはあまりに優勝にこだわり過ぎて、大切なことを忘れていました。それは、野球を純粋に楽しむことです。楽しんでリラックスしてプレイすることが勝利に結びつくことを私たちは忘れていました。

「来年こそ野球の神様に微笑んでもらうぞ!」Kさんは今年も美しい夕焼けの金沢産業振興センターグラウンドを後にしたのでした

|

« 明日はソフトボール大会 | トップページ | 松本ハウスさん »

地域交流」カテゴリの記事