ギリシャ料理
4ヶ月ぶりのグルメサークルの活動がありました。今回は、ギリシャ料理です!
実は、今回はメキシコ料理のはずだったのですが、サークル代表の策略(10月9日の記事参照)でトルコ料理になりました。ですが、予約しようと思ったトルコ料理のお店は、ランチが無くなってしまったことが判明したのが一昨日の話。もうどこでもいいや! とサークルメンバーが選んだのが、「ギリシャ」、ということで、関内某所のギリシャ料理店に9名で出かけて行きました。
注文したのはランチメニューのムサカとパスティチョ。サラダとスープ、ライス、コーヒー付きでジャスト1000円。さすがオフィス街です。
さて、今回も、料理に厳しく臨むサークル代表Hさん(右)
まずは、サラダとスープ。これらにも評価がくだされます。
そして、メインのムサカです。ギリシャの代表的料理です。ボリュームありました。
こちらは、パスティチョ。パスタとひき肉とホワイトソースの重ね焼きです。
食後のコーヒーです。
こちらは、お店のBGMでロッドスチュアートやREOスピードワゴンがかかっているのにすぐ気づいたロックサークル代表のIさんです。ギリシャ音楽も聞きたかったですね。
さて、恒例の評価です(もちろんお店を出て帰ってきてからの話です)。誰もギリシャに行ったことがなく、本物のギリシャ料理を食べたことがない、という前提の話です。
○サラダとスープ・・・ごくごく一般的なサラダドレッシングとコンソメスープでした。
○ムサカ・・・ラザニアに似てる。ボリュームがある・・・
○パスティチョ・・・ラザニアに似てる。ボリュームがある・・・
○コーヒー アイス・・・凄く薄かった、ホット・・・美味しかった
ということで、全体的な味の評価は、<Aマイナス>あるいは<B>といった評価が下されました・・・もちろんまだまだ品数は多いわけで、ディナーも食べてみたいなぁ、夜も来てみたいなぁと思わせる雰囲気のいいお店でした。
| 固定リンク
「サークル活動」カテゴリの記事
- ギターサークル、ガッツびーと西へ!(2023.02.02)
- レトロな世界に行ってきました(2022.06.02)
- Youtube勉強会と漫才サークルの日(2021.09.15)
- 鷹取山は自然がたくさんでした!!(2021.07.26)
- コロナで体が訛ってます…(2021.07.05)
最近のコメント