富士山登山記②(9/10)
・・・結局ほとんどのメンバーが一睡も出来ず、午前3時を迎えました。眠いのですが、愚痴ってもしょうがないので、明るく行きます。
記念撮影をしました。
ついでに、感じのいいご夫婦の写真も撮ってあげました。
AM3:50。出発前に山小屋の兄ちゃんに撮ってもらいました。
外は風が強く、体感気温は氷点下と思われるほどの寒さでした。加えて、頂上は「霧でみぞれ混じりの雨」という昨日までの天気予報を全否定するような予報が出ていました・・・でも相変わらず空には雲一つない満点の星空が・・・
・・・とにかく、出発しました。
1時間ほど経つと、東の空が明るくなり始めました。
位置的には、9合目にかなり近い地点でのご来光でした。
今年も美しいご来光をバッチリ見ることができました! 万歳!
ん~この何とも言えない充実感・・・
今年は雲の形が面白く、「吊るし雲」と言うそうです。
さて、ツライ登山は続きます・・・
9合目を過ぎると、空気が薄くなったのを感じます。
休み休み登ります。
3つ目の鳥居を過ぎると、頂上です。もうすぐそこなんです!
さぁ、いよいよ感激の瞬間です(続く)
| 固定リンク
「サークル活動」カテゴリの記事
- スーパーウォーキング -箱根駅伝第一区を歩く-(2023.02.20)
- ギターサークル、ガッツびーと西へ!(2023.02.02)
- レトロな世界に行ってきました(2022.06.02)
- Youtube勉強会と漫才サークルの日(2021.09.15)
- 鷹取山は自然がたくさんでした!!(2021.07.26)
最近のコメント