詩の朗読サークル
午後、詩の朗読サークルがありました。
まだサークルメンバーとしては「新人」のOさんのユニークな作品を(朗読する、というサークルの趣旨とは反しますが)ご紹介します。
『うちの道具は生きている』
うちの冷蔵庫は怒りっぽい 全部ドアが閉まっているのに
ピーピー鳴って「開いてるよ!開いてるよ!」と怒る
気が向いた時にしか氷はできない
パソコンは気難しい 一週間も放っておくとタスクがどうだとか
こうだとか言ってひねくれる
掃除機は陽気な奴だ「ねえ、君!たまには僕を使ったら?
僕は寂しいよ!ねえ無視ついてしないでよ!ねえったら!」
私は掃除が苦手だ、全部無視
エアコンはひっきりなしにおしゃべりしている
「暑いわねーいやになっちゃう今日も私一日フル回転
あんまりこき使うとストライキ起こすわよ!」
ストライキを起こされると困るので
「はいはいはい」と聞き流す
蛇口は気分や「ジャージャー私のおかげであなた
生活できるのよ!感謝してね!」
蛇口の言う事は正論なので深く感謝
「いつもありがとう!」
洗濯機は陽気を通り越して能天気、「おはよう!今日も働くよ!」
ガスレンジは火をだす癖に根が暗い
いつもほとんどなにも言わない癖にたまにくらーく
「俺は寂しいよ」と呟く 私が今一番心を寄せているのは
自分のウクレレだ
最初私はウクレレに 命令していた
「私の命令を聞け」「私の命令を聞け」
ウクレレは意固地になって 何も言わなくなった
次にすがってみた
「私の言う事を聞いて?」「私の言う事を聞いて?」
ウクレレはますます何も言わなくなった
ある時ふと思いついて言ってみた
「私と一緒に楽しもう」
ウクレレは「やっと楽しむ気になってくれたね」
としゃべってくれた
「僕は楽しむ器なんだよ.楽しんでね」
私のウクレレが教えてくれた
楽しむ事が一番大事なんだ
怒りっぽい冷蔵庫、気難しいパソコン、陽気な掃除機、おしゃべりエアコン、気分屋の蛇口、能天気な洗濯機、根が暗いガスレンジ、誠実なウクレレ、 みんなと楽しくやっていければいいなあ
| 固定リンク
「サークル活動」カテゴリの記事
- スーパーウォーキング -箱根駅伝第一区を歩く-(2023.02.20)
- ギターサークル、ガッツびーと西へ!(2023.02.02)
- レトロな世界に行ってきました(2022.06.02)
- Youtube勉強会と漫才サークルの日(2021.09.15)
- 鷹取山は自然がたくさんでした!!(2021.07.26)
最近のコメント