スーパーウォーキングサークル その③
スペース杉田を出発点として、新横浜駅、あざみ野駅と歩いてきたスーパーウォーキングサークルですが、今日はその三回目。
今日は、あざみ野駅〜湘南台駅間です。ちょっと寄り道するので、予想歩行距離は、なんと30キロ! 今回はメンバーが7名、スタッフ3名の大所帯です。
市営地下鉄あざみ野駅に集合し、9時半に出発しました。
風もなく、絶好のウォーキング日和
ほどなくして、のどかな風景になりました。今回の寄り道地点『寺家ふるさと村』です。もっとも、ここでのんびり過ごすわけにもいきません。先は長いので・・・
ちょっと早めのお昼ご飯にしました。
昼食後から、スーパーウォーキングの名に相応しい「歩き」が始まりました。国道246号をひたすらグングン歩きます。
歩きながらのお喋りが、結構楽しかったりします
東名町田インター近くです。大体1時間半に1回のペースで短めの休憩をとりました。
先頭を行くサークル代表のOさんのペースが速く、その後ろをみんなが何とか着いていく、という形が続きました。
246から藤沢街道へ。東海道弥次喜多サークルでいつも先頭を歩いていたYさん(写真中央)。最近運動不足で、体力が落ちたそう。「Oさん、健脚だなぁ・・・」とOさんにビックリしていました。
とある病院の前で休憩。トイレも借りました。初参加のIさん(女性)は、足の裏にひどい豆を作って泣きが入ってました・・・
小田急線と並行している藤沢街道は、交通量が多く、排気ガスも結構吸ってしまいました。
もう陽が落ちてきました・・・
目的地の湘南台駅に着いたのは、午後6時すぎ。メンバーの万歩計によると、ピッタリ30キロでした。
この写真の通り、みんな元気でした。短めの休憩を入れたとは言え、ほとんど歩きっぱなしの8時間・・・みんな凄いです。
サークル代表O氏。全くペースを落とさず先頭を歩き通しました。、歩く姿が「修行僧」とか「哲学者」とか言われています。
| 固定リンク
「サークル活動」カテゴリの記事
- 再び杉田家へ!(2025.03.03)
- 杉田家(2025.01.21)
- 走り納め(2024.12.24)
- 行列のできる海鮮丼屋さん(2024.12.12)
- 平井洋一のヌーンナイトニッポンpart13(2024.11.19)
最近のコメント