スーパーウォーキングサークル設立
グルメやソフトボール、国語や幻聴について語り合うサークルなど様々なサークル活動があるスペース杉田ですが、サークル活動は、あくまでも月2回あるメンバーミーティングでの承認が必要です。サークル活動設立に必要なメンバー数は、職員1名を入れて3名・・・まっ、設立にそんなにハードルが高いわけではありません
今朝は、そのメンバーミーティングがありました。そして、前々から一部で噂のあった<スーパーウォーキングサークル>設立の提案が、Oさんからありました。
活動内容を説明するOさん。なんと新潟県まで歩いたことがある超健脚ウォーカーです。
<スーパーウォーキングサークル>は、東海道弥次喜多サークルはちょっと費用がかかりすぎるよ、という反省から、できるだけお金を使わずに横浜市内、文字通り足を伸ばして神奈川県域も、なんてことない町へ向かって古びた商店街などを通って一日中歩いてみよう!というサークルだそうです。福祉パスを上手く使えば、交通費もかかりません。
設立メンバーは職員や理事を入れてなんと9名。もっとも、今から「僕は20キロ30キロなんて無理だなぁ。きっと途中下車します」と弱気なメンバーもいるみたいです。
第1回目の活動は30日。目的地は、新横浜だそうです。
| 固定リンク
「サークル活動」カテゴリの記事
- チャリティーラン 新杉田公園を走りました!(2020.11.21)
- コロナに負けるなマラソンサークル!(2020.11.12)
- 今日は沢山釣れましたよ~!(2020.10.21)
- 今回のピアミーティングのテーマは「妄想」でした(2020.09.29)
- 9/10音楽鑑賞会プレイリスト(2020.09.10)
最近のコメント