「詩の朗読サークル」の研究
いつもは「いい詩ってなんだろう?」と真面目に研究を続けている詩の朗読サークルですが、そんなメンバーにインタビューしたいという人が現れました。
とある大学の若き教員のKさんです。
以前に作業療法士として精神科病院で働いていたKさんは、実は何年か前からスペース杉田にはたまにいらっしゃっていたのでした。
「詩の朗読サークルに参加して、気持ちの中で何か変化がありましたか?」
今日と明日で、サークルの10名のメンバーにインタビューの予定です。研究の結果は、来年6月の学会で発表するそうです。
| 固定リンク
「サークル活動」カテゴリの記事
- チャリティーラン 新杉田公園を走りました!(2020.11.21)
- コロナに負けるなマラソンサークル!(2020.11.12)
- 今日は沢山釣れましたよ~!(2020.10.21)
- 今回のピアミーティングのテーマは「妄想」でした(2020.09.29)
- 9/10音楽鑑賞会プレイリスト(2020.09.10)
最近のコメント