超長距離ウォーキング
来週に迫った東海道弥次喜多サークル最終回(総歩行距離約130キロ)に備えて、2名の初参加メンバーがトレーニングの為に朝から長距離ウォーキングをやりました。
今日の目的地はJR逗子駅。ただし、スペース杉田から江ノ島を経由しての30キロを越えるルートです。
午前10時前に杉田をスタートし、まずは環状3号〜環状4号を通って大船駅を目指しました。半袖でそれほど暑くもなく風もない、歩くには気持ちの良い天候でした。
大船から江ノ島まではモノレールの下を歩きます。
江ノ島に着いたのは、午後2時を過ぎていました。地図上では杉田から約13キロなのですが、実際には万歩計では19キロありました。何という誤差でしょうか・・・
江ノ島近くの商店街の中をご飯処を探して歩いていたら、ちょっとしつこい海鮮のお店のオバサンに引っ張られてしまい中に入りました。カウンターの上には多くの芸能人の色紙が貼ってました。
生しらす丼1050円なり。生じゃないしらすも結構乗ってました・・・
江ノ島からは海沿いの134号線を歩きました(写真は稲村ヶ崎にて)。
二人のメンバーの歩くペースはほとんど落ちずにスタスタ元気に歩くのでした。
心霊スポットで有名な小坪トンネルを通りましたが、夕方なので別に怖くありません。
・・・目的地のJR逗子駅に着いたのは、午後6時でした。スタートしてから8時間、万歩計によれば約30キロのウォーキングになりました。昼食と休憩の時間を差し引いても、30キロはまぁまぁの速いペースです。
歩いたお二人は、「疲れたことは疲れたけど、まぁどうってことないよね」というような余裕の表情で帰路に着いたのでした。
| 固定リンク
「サークル活動」カテゴリの記事
- スーパーウォーキング -箱根駅伝第一区を歩く-(2023.02.20)
- ギターサークル、ガッツびーと西へ!(2023.02.02)
- レトロな世界に行ってきました(2022.06.02)
- Youtube勉強会と漫才サークルの日(2021.09.15)
- 鷹取山は自然がたくさんでした!!(2021.07.26)
最近のコメント