午後2時40分のスペース杉田
右手前の人たちは、午後のプログラム革細工をやっています。
奥の女性は、お友達と携帯電話で話しています。
左手の男性は、『杉田文学』の編集をパソコンでやっています。
画面には写っていませんが、もう一台のパソコンでYouTubeを見ている男性がいます。ソファーで口を開けて昼寝をしている男性もいます。
そして、この同じ時刻に、海の公園を目指して三人の女性がウォーキングをしています。
そしてそして、その他のメンバーはスペース杉田には来ないで、どこかで何かをしていたハズです・・・
今日は小津安次郎的な目線で、スペース杉田の一瞬を眺めてみました(??)
※小津安次郎・・・日本映画の巨匠。代表作『東京物語』など。 床すれすれからのローアングルの映像が特徴。
| 固定リンク
「つぶやき・・・」カテゴリの記事
- コロナ禍だからこそ ボランティアの必要性(2021.01.13)
- 明けましておめでとうございます。(2021.01.04)
- コロナ対策!!(2020.08.03)
- 横浜市地域活動支援センター運営要綱・運営手引きの改訂問題について③(2020.07.31)
- 横浜市地域活動支援センター運営要綱・運営手引きの改訂問題について①(2020.07.14)
最近のコメント