バスケットボールの魅力を語る
スペース杉田では、スポーツプログラムで、テニス、卓球、ソフトバレーボール、ソフトボールなどを以前からやってきましたが、最近になって新たな種目バスケットボールが加わりました。
提案したのは女性メンバーで、参加者もほとんど女性という最近のスペース杉田の女性上位を象徴するようなプログラムです ってそんな大袈裟な事ではありませんね
今日は、女性参加者にバスケットボールの魅力を語ってもらいます。
「今日はスペース杉田に来るのにかなりしんどかったけど、バスケがあるので頑張って来ました。バスケは小学生の頃によくやってました。疾走感みたいのが楽しいです。身体を動かすとスッキリ爽やかになりますね(笑)」
「楽しかったけど、疲れました〜。走ってる姿が、欽ちゃん(萩本欽一)走りだって言われました(笑)」
「楽しかったですよ〜バレーボールもやりますよ」
「攻めと守りがすぐに入れ替わるのがやってて楽しいです!」
写真を撮り忘れたのですが、実は男性メンバーも一人だけ参加しました。
彼は、ロバートデニーロの真似(正確に言うと、デニーロの物真似をするお笑い芸人の真似)をしながらバスケットに興じていたそうです
5名の皆さんは体育館が暑かったのでちょっとお疲れでしたが、いい汗をかいてスッキリした顔でお帰りになりました
| 固定リンク
「プログラム活動」カテゴリの記事
- ノルディックウォーキング(2023.11.21)
- 11/13音楽鑑賞会プレイリスト(2023.11.13)
- 10/26音楽鑑賞会プレイリスト(2023.10.26)
- 10/12音楽鑑賞会プレイリスト(2023.10.12)
- 9/28音楽鑑賞会プレイリスト(2023.09.29)
最近のコメント