とよはし音楽祭
<こころの病・チャレンジド音楽の祭典〜第2回とよはし音楽祭>に予選を通過したTさんが(1月6日紹介)参加しました。
会場は新横浜からひかり号に乗って2時間ほどかかる豊橋市の市民文化会館。歴史を感じさせる(つまり、古い、ということですが)公会堂でした。
リハーサル室で出番を待つTさん。知り合いなんていませんから、ちょっと孤独でした。でも、一人でいることは全然平気なTさんだそうです。
Tさんがステージに立ったのは、豊橋に到着してから4時間後の2時45分頃でした。客席(500席)は半分くらいは埋まっていたでしょうか・・・このような初めての場所のステージでたった一人で弾き語りをする、ということがいかに緊張を伴うものかは経験した人でないと理解できないでしょう。しかもたった1曲で自分の実力を発揮するのは至難の技なのです。Tさん、頑張りました
Tさんのオリジナル曲『ココロ』は、自分の思いや感情をダイレクトに表現したもので、どちらかと言えば、穏やかで前向きな応援ソングのようなオリジナル曲が多い中では、ちょっと異色だったかもしれません・・・
トリで歌ったTさんの演奏で、コンペティションは終了し、ゲストの歌や合唱の後、いよいよ審査発表でした。
じっと審査発表を見つめるTさん・・・
・・・残念ながらTさんは入賞には至りませんでした。しかし、予選通過の知らせを受け取ってから1ヶ月以上、多分Tさんの頭の中は今日の日のことでいっぱいだったでしょう。ステージそのものはあっという間に終ってしまいますが、それまでの1ヶ月間がシンドかったはずです。その重圧に耐え、Tさん、よくやりました
PM7:00新横浜駅。「楽しかったですよ」と爽やかなTさん。明日からまた「就労」という別の課題に取り組まなくてはいけません。Tさん、お疲れ様!
| 固定リンク
「会・催し・イベント」カテゴリの記事
- 納涼会をやりました!(2024.07.30)
- スぺース杉田が表彰されました!(2023.11.14)
- 納涼会 -「アオイ族の踊り」と共に-(2023.08.07)
- ガムを食べたら歯を磨いた歯を磨きましょう!(2022.11.29)
最近のコメント