とよはし音楽祭
なんだか凄い光景です。何をやっているのでしょうか? これは、ギターサークルのオリジナル曲の弾き語りの録音風景です。
パソコンのおかげで、音源さえあれば素人でも自分たちのCD(R)を作ることはかなり容易になりました。お金もかかりません。ただ、音源を作る作業だけは苦労します。まず機材がありません。マイクの立て方や方法も良くわかりません・・・しかし、情熱さえあれば、いい音楽は作れるのです
ということで、雑音の入らないとある施設の倉庫のようなところ使って、録音をしたのですが・・・ギターの音がどうしても大きくなってボーカルが上手く録れない。どうしよう・・・そこで、中にあったマットを利用してフォークギターの出音を遮断してボーカルを録ろうと試みている、の図です。
当然ギターの音がこもってしまいますが、仕方ありません。時間も大してありませんから、録り直しなんて何回もできません。メンバーの中には緊張して頓服を飲んだ人もいました。
さて、何故オリジナル曲の録音などをしているかというと、精神障害者のオリジナル曲(と演奏)を対象にした音楽祭が愛知の豊橋で来年2月にあるからです。
去年から始まったというこの音楽祭、精神障害者のみを対象にした全国で初の音楽的な試みだそうです。
スペース杉田のギターサークルから4名のメンバーが自作曲を第1次審査に応募する予定です。
| 固定リンク
「サークル活動」カテゴリの記事
- 再び杉田家へ!(2025.03.03)
- 杉田家(2025.01.21)
- 走り納め(2024.12.24)
- 行列のできる海鮮丼屋さん(2024.12.12)
- 平井洋一のヌーンナイトニッポンpart13(2024.11.19)
最近のコメント