杉田スポーツ第9号
めざせ東スポの『杉田スポーツvol⑨』ができあがりました!
その中からプロ野球「今シーズンが終って・・・」の一部を紹介します。
~今シーズンが終って~
河野「クライマックスリーグに出られるチームが決まってきましたね。3月に予想したのと答え合わせしてみましょうか。野球好きな2Bさん(以下2B)とダンスマンさん(以下ダン)のお二人に語っていただきましょう。お二人とも野球バカを自認してますもんね(笑)…って私が頼む前から語りまくってるし(笑)」
2B「僕はAクラス、Bクラスは当たったけど優勝を外しちゃった。最後の中日・ヤクルト直接対決4連戦でヤクルト4連敗しちゃうんだもん。それまでは僕の予想通りヤクルトが1位だったのに」
ダン「まさかヤクルトが3位に来るとは…。6中日が優勝して1位になるとは予想外ですよー」
河野「優勝した中日は何が勝因だったんですか?」
2B「落合監督の手腕でしょうね。セオリー通りの野球をやっていくし、選手の自主性を尊重したのが良かった。投手力も良い」
ダン「同じ意見ですね。投手が揃ってる」
河野「じゃあ来年も中日が優勝ですかね」
2B「いやあ、監督が変わったらどうかな。やっぱり落合だから勝ったんだと思いますよ」
河野「そんなに監督で変わるんですか〜?(いぶかしげ)」
二人「変わります!!(断言)」
河野「すみません(汗)河野ドラフトはどうでしたか?」
ダン「巨人は良いの獲れなかったですねー」
2B「横浜もダメ。1位を2回外して、左ピッチャー獲りたかったのに獲れたのは右ピッチャーだし。一番不満なのはキャッチャーを補強しなかったこと!横浜高校の近藤を獲らなかったのは大不満!!(熱く語る)」
河野「巨人は菅野(東海大・原監督の甥っ子)一本釣り出来なかったですね。菅野はどうするんでしょうね」
2B「日ハム入ってFA待つしかないんじゃないかなー」
ダン「いや、留年して来年巨人来てほしいですね。(巨人一筋なダンスマンさん。なのに高校野球は関西圏を応援するのは永遠の謎)河野「ここ数年巨人は不振ですね。どうしたらいいですかね」
2B「内野手の層を厚くしないと!2塁・3塁がいない。外野手は余っているのにね」
ダン「当たっているかも。でも最終的にはピッチャーだよ。ピッチャーがしっかりしていればもっと勝てると思う」
2B「巨人は良いよ。横浜はまた来年も最下位だよ。(ポツリと話す2Bさん。なんだか背中が寂しそう)」
ダン「いや、それはあり得ないよ!4位はいけるよ!」
河野「どうして?」
ダン「そんなに最下位ばかりは続かないよ!世の中悪いことは続かないもんだもん!」
河野「そういう理由ですか。戦力と関係ないじゃん…(笑)」
その後も進行役を放ったらかして熱く語り続けるお二人でした
(野球好きの皆さんが予想した今年の順位・・・字が小さくてスミマセン)
| 固定リンク
「プログラム活動」カテゴリの記事
- 5/23音楽鑑賞会(2023.05.23)
- 4/18音楽鑑賞会プレイリスト(2023.04.19)
- 4/7音楽鑑賞会プレイリスト(2023.04.07)
- 春の清々しいウォーキング(2023.04.05)
- 一人暮らしの良さ、グループホームの良さ(2023.04.04)
最近のコメント