新年会
中原から杉田に移転した年の12月に、ボランティアさんや地域の関係者の皆さんをご招待してクリスマス会を開きました。それ以来、大勢が集まるようなイベントがしばらくなかったので、久しぶりにスペース杉田で新年会をやりました。
まずは、皆さんをお迎えするために、午前中にメンバーと職員と理事で軽食を作りました。(とっても評判が良かったです)
午後1時半に会はスタート。メンバーを含めて60名以上の盛会になりました。
挨拶する前田絢子理事長。
乾杯の音頭は、杉田南部自治の田代会長。
・・・しばらくの歓談の後、スピーチタイムが始まりました。
今回は、ここ3年以内に入ったメンバー中心にスピーチしてもらいました。
最近のメンバー(?)は、スピーチにジョークやオチがあったりして、終始笑いが絶えませんでした
こちらは、スペース杉田東京支社(?)の藤ヶ谷さん。以前から東京でスペース杉田の活動を紹介してくれたりしています。
そして、スピーチの最後は、磯子の音楽シーンのBOSS宮内さん。「パレ・ド・バルブ」というフレンチレストランのオーナーシェフでミュージシャンです。『ゲゲゲの女房』で有名な向井理さんは磯子の上中里出身だそうで、それにちなんで(?)主題曲「ありあとう」を弾き語りしてくれました。地域を深く愛する宮内さんです。
あっという間に2時間は過ぎ、お開きとなりました。来て頂いた方も、欠席された方も、これからもスペース杉田をよろしくお願いします。また何かの機会に集まって、食べて飲んで(ノンアルコールです)お喋りしましょう
(来て頂いた皆さん・・・磯子区役所 磯子区社協 横浜市体育協会 さざなみ会 磯子精ボ会 栄区生活支援センター 精ボ連 NPO夢コミネット イマージュISOGO 根岸ほっこり村 磯子マガジン 個人ボランティアの皆さん他)
| 固定リンク
「地域交流」カテゴリの記事
- 今年も盛況でした(おかまちひろば)(2023.10.29)
- 横綱チュチュさんの公演で販売させていただきました(2022.11.05)
- 障害者週間こすもすショップの様子(2022.12.08)
- おかまちひろば、出て良かった!(2022.10.30)
- チャリティーランとイマージュisogoライブ(2022.10.15)
最近のコメント