« 富士登山 後編〜ボヤキも出ない〜 | トップページ | サンセットミーティング »

原宿元氣祭り<スーパーよさこい> (8月29日)

今年の春から練習を重ねていたよさこいサークルが、8月29日に原宿元氣祭り<スーパーよさこい>に出演しました。

AM9時に新杉田ボウル前に集合して出発!

会場へ向かうバスの中。移動のための疲労を考えると、大型バスが使えたのはラッキーでした。着替えもバスの中でやりました。日曜の首都高は空いていて1時間ちょっとで原宿に到着。

Peinnto

NHK前広場で、一回目の出番を待つ間、一昨年のハマこいの時と同じ青白のペイントを頬に施しました。今回も青白がスペース杉田のよさこいのイメージカラーです

Photo

そろそろ出番。みんなテンションが高くなります

Photo_2

踊りながら前進するという流し踊り。 この練習はあまりできなかったのに、サマになってるじゃないですか カッコイイ

次は、JR原宿駅前ステージ(明治神宮入り口)まで30分かけて移動。出番待ちです。すでにこの時点で暑いのを通り越してみんなヘトヘト・・・ではなく、なんとか元気でした

お〜大勢の観客・・・外国人の姿もチラホラありました

巨大なモニターを背中に登場!

ダンスイン講師の大島さんのMC・・・『スペース杉田よさこいサークルです。私たちはスペース杉田という精神障害者施設を中心に横浜市磯子区の住民で結成したチームです。今回よさこいに参加するのは初めてですが、メンバー一同精一杯楽しんで踊りたいと思います。それでは、よろしくお願いいたしま〜す』 このコメントは、毎ステージの演舞前に響きました。 

Photo_3

再びNHK前(代々木体育館)に戻ってきて1時間弱の休憩。お昼ごはんをゆっくり食べる余裕はありませんでした。

2

とにかく暑い・・・

代々木体育館前特設ステージ。反対側ではスポンサーのフォルクスワーゲンの賑やかなステージがありました・・・

Photo_5

そして、最後のじまん市ステージの出番を待つメンバー。

Photo_8

今日一番気合の入ったステージでした。

201008291557361

暑い一日、あっという間に最後のステージ。みんな頑張って楽しみました・・・

Photo_4

終了後の集合写真。衣装を着ていない人は、スタッフです。ボランティアさんたちも暑い中頑張りました

201008291947402

杉田に帰ってきてから、おなじみのレストランバルブでお疲れ様会。笑いあり、涙ありで盛り上がりました。

●スペース杉田よさこいサークル(独立行政法人福祉医療機構活動助成事業)

精神障害のある人11名、大島講師のダンス教室生徒さん7名、ポーラ化粧品ダンス部7名、福祉施設職員5名、保育園チビッコ2名、団体職員2名、その他6名。 (当日協力:スリーSの皆さん3名、横浜YMCAの学生さん2名、他の皆さん)

○講師 大島おりえ ○音楽 田中宏樹 

|

« 富士登山 後編〜ボヤキも出ない〜 | トップページ | サンセットミーティング »

サークル活動」カテゴリの記事