第8回東海道弥次喜多サークル 1泊2日箱根越え 【前編】
去年の暮れから始まったこの東海道弥次喜多サークルも、ついに道中最難関と言われる箱根にやってまいりました。
まずは、箱根湯本駅前で記念撮影。今回は、父親から「太ったから歩いて来い!」と言われたらしい竹内小力(芸名)さんも特別参加。
温泉街を抜け旧東海道へ向かう一堂。
古の東海道に突入です。
一見自然の中の遊歩道・・・しかし、近くの国道1号を走る車やバイクの音がひっきりなしに聞こえます・・・まっ仕方ありませんが・・・
シルバーウィーク初日の日でしたが、この旧道を歩いている人はあまりいませんでした。
石畳です。箱根旧街道=石畳の道というくらいよく保存整備されていました。「歩きづらい」という声もありましたが・・・
チョロチョロ流れる渓流を越えたりしました。
有名な「甘酒茶屋」。我々は冷やかしただけでした・・・
樹齢350年高さ30メートル(!)の杉並木を行く。その先は芦ノ湖です。
芦ノ湖畔にある関所跡の前で記念撮影。本日の終着点です。早く宿へ行きたい~早く風呂に入りたい~
民宿の部屋から眺める夕景の富士山。夕食後はみんな早く寝ました
| 固定リンク
「サークル活動」カテゴリの記事
- チャリティーラン 新杉田公園を走りました!(2020.11.21)
- コロナに負けるなマラソンサークル!(2020.11.12)
- 今日は沢山釣れましたよ~!(2020.10.21)
- 今回のピアミーティングのテーマは「妄想」でした(2020.09.29)
- 9/10音楽鑑賞会プレイリスト(2020.09.10)
最近のコメント