« テーマ『SMAP の草なぎサンについて』 | トップページ | 『新型インフルエンザについて』 »

決断の時 ②

グループホームのような共同住居に住んでいるHさん(50代 2月26日このブログに登場)の部屋には、小型テレビはありますが、ビデオデッキやDVDプレイヤーがありません。タップダンスの出てくる映画を観てみたいというHさん。そんなHさんを見かねて、ある方の不用になったDVDプレイヤーがHさんにプレゼントされました。

それから一年・・・DVDプレイヤーを持ち帰ったHさん、部屋の(何故だか片付けられていない)段ボール箱の上にそれを置きっぱなしにして、決してテレビに繋ごうとはしませんでした。理由は「段ボールの置場所がわからない」?・・・という、実際に部屋を見てみないと理解できない理由からでした。一年の間、何人もの人がテレビとの接続の仕方を繰り返し説明して、「簡単だからって!」と何回も伝えました。でも、Hさんは頑なにそれを試そうともしませんでした。

そして最近,Hさんは、ついに決断したみたいです。

「テレビと繋ぎましたよ! 簡単でした。10分で済みましたよ(笑) これで港南台のTSUTAYAでDVD借りれます。こんなことなら早くやってればよかった(笑)。簡単でしたよ!」・・・ご自分も出演している『スギタの帝王2』のDVDRをイソイソと持って帰っていったHさんでした。

|

« テーマ『SMAP の草なぎサンについて』 | トップページ | 『新型インフルエンザについて』 »

相談」カテゴリの記事