東海道弥次喜多サークル その参
東海道弥次喜多サークルの3回目。本日は川崎〜東神奈川(横浜)編です。
京急川崎駅12時スタート。恒例の記念写真。今回の参加者は8名。スペース杉田の弥次さんは不参加でした。
メンバーの中に雨女さんがいらっしゃるので今回も雨。しかも、寒い。晴れて18℃まで気温が上がると言った天気予報は大はずれでした。
八丁畷を過ぎると、ちょっと寂しい街道。前回の品川〜川崎区間は、商店街が旧東海道ということで地域振興で力を入れているようでしたが、この地域はその気もあまりないようで、史跡がなかったら旧街道であることに気づかなかったかもしれません。
鶴見川橋。川面を走る風は冷たい・・・
生麦事件跡で立ち尽くす(?)弥次喜多サークルメンバー
子安手前の街道。そろそろおなかが空いてきました。
お目当ての超有名ラーメン屋さんが休憩時間で、仕方なく近くの中華料理屋へ。でも結構おいしかったです。
みなとみらいの高層マンションが見えてきました。小雨と寒さでちょっとシンドイ道中でした。
| 固定リンク
「サークル活動」カテゴリの記事
- チャリティーラン 新杉田公園を走りました!(2020.11.21)
- コロナに負けるなマラソンサークル!(2020.11.12)
- 今日は沢山釣れましたよ~!(2020.10.21)
- 今回のピアミーティングのテーマは「妄想」でした(2020.09.29)
- 9/10音楽鑑賞会プレイリスト(2020.09.10)
最近のコメント