ボランティア体験実習
今日は月一回のレクリエーションの日でした。ぐっと冷え込んだ一日でしたが、澄み切った青空の下、5人のメンバーが初冬の鎌倉へ行きました。八幡宮にお参りしたあと、小町通りの有名な「ミルクホール」へも行きました。
プログラムに限らず、レクリエーション、旅行(宿泊研修)でも、参加不参加はまったく自由のスペース杉田では、今日のような日でも、活動に参加しないメンバーのために、できる限りスペース杉田を開けています。
今日は磯子区社会福祉協議会他が開催している「精神保健福祉ボランティア入門講座」の体験実習の60代の女性が一日いらっしゃってました。
お昼時、鎌倉散策には参加しないで、スペース杉田でのんびり過ごしていたメンバーは40代の男性2名。実習生の方と話が弾んだり途絶えたり・・・テレビの中では『徹子の部屋』で徹子さんと大橋巨泉さんが話していたり・・・そんなマッタリとした昼下がりでした。
| 固定リンク
« 磯子精ボ会 | トップページ | 音楽会リハーサル »
「ボランティアさん」カテゴリの記事
- 美味しいお昼をいつもありがとうございました。(2018.06.12)
- 新しいボランティアさんに来ていただきました!(2017.12.21)
- 磯子精ボ会総会(2017.05.10)
- 何故ボランティアさんに来て欲しいか?②(2017.04.13)
- 何故ボランティアさんに来て欲しいか?(2017.04.11)
最近のコメント