第15回フレンドシップ杯ソフトボール大会
<会場はいつもの産業振興センターグランド>
<横浜市内の精神障害者施設12チームが参加>
・・・負けました。トーナメントの初戦で敗れ、続く交流戦2試合でも勝てませんでした。3チーム全てに2桁の点数を取られ、大敗・・・と言っていいかもしれません。打線が全く奮いませんでした。1勝もできなかったのはこの4年で初めてです。チームに勢いというものがありませんでした。監督は『私はもう監督を引退します』と宣言しました。別に監督の責任じゃないのに
・・・しかし、こんな風に書くと、チームメンバー全員が意気消沈して暗い表情だったかというと、そうでもないんですね。やはり、同じ苦労を抱えた仲間が大勢集まる大会というのは、たまにしか会えない知り合いとの交流があったりして楽しいものです。3連敗でもこの大会に参加して3試合やり終えたという清々しい(かつ、重々しい)充実感はあるわけで・・・
閉会式で、磯子ファイターズは『感謝賞』というのを頂きました。主催者の優しい気配りがヒシヒシと伝わってきます。今年は個人MVP賞が設置されたそうで、優勝チームの遊撃手の方が貰いました。なんでも、かなり難しいライナーを宙を飛んで取っていたそうです。華麗なプレーを見とけば良かった!
残念だったのは、表彰式で彼のコメントが聞けなかったこと。彼だけではなく上位入賞チームの選手の喜びの声も聞きたかったのに。どうしてメンバーにマイクを向けなかったのかな
| 固定リンク
「会・催し・イベント」カテゴリの記事
- きらりの集い2020in東京に出てみた!(2020.01.11)
- チャリティーランの次は・・・??(2019.11.24)
- YMCAチャリティーラン(2019.11.16)
- 心を込めて送別会(2019.08.09)
- 明けましておめでとうございます!(2019.01.04)
最近のコメント