映画『スギタの帝王』について③
・・・栄区の生活支援センターでの上映会をきっかけに、市内のあちこちの生活支援センターに上映会をお願いしました。交渉は広報担当のメンバーが一人でやりました。今もやってます。偉いなぁ まっ、中にはお客さんが3人の上映会なんてこともありましたが
嬉しかったのは、「私も出たい!」とメンバーさんが何人も声をかけてくれたことで、それもまた続編の製作の理由になりました。
そんなこんなで、パート2の撮影に入った頃、活動がユニークだと市役所の職員さん対象の大きな研修会に呼ばれたり、神奈川テレビの番組の中で地元レストランでの撮影をリポートされたりしました。あの中田市長を助監督に従えて映画撮影というあり得ない設定でした
地元の喫茶店やレストランのオーナーやアマチュア劇団の方々、いつもお世話になっているボランティアさんなどなど、大勢の方に出演・協力して頂いて現在も映画サークルの活動が続けられているわけで、これで続編を完成させなくてはバチがあたるってもんです。
| 固定リンク
「サークル活動」カテゴリの記事
- チャリティーラン 新杉田公園を走りました!(2020.11.21)
- コロナに負けるなマラソンサークル!(2020.11.12)
- 今日は沢山釣れましたよ~!(2020.10.21)
- 今回のピアミーティングのテーマは「妄想」でした(2020.09.29)
- 9/10音楽鑑賞会プレイリスト(2020.09.10)
最近のコメント