« ボウリングサークル | トップページ | 磯子まつり »

映画『ふるさとをください』

Photo

神奈川公会堂へ『ふるさとをください』という映画の上映会にメンバー8名スタッフ2名で行ってきました。きょうされん(旧 日本共同作業所連絡会)設立30周年記念映画であり文部科学省選定の映画です。そんなに大きなホールではありませんが、満員でした。当事者の方が多かったです。

映画の舞台は和歌山県の田舎町。精神障害者の共同作業所の存在をめぐる、理解のない一部の町民と作業所関係者の対立と和解がテーマのストーリーでした。ベンガルさんはさすがに芸達者でした。全体的にコミカルなタッチで所々でクスクス笑い声がしてました。理解のない町民の心ないセリフに、後ろの席のカップルが「私たちってああいう風に見られてるんだ」「悲しいけどそうだね」とため息をついているのが聞こえました・・・「障害者同士が結婚できて良かった。いい映画だった」、そんな感想もありました。

今日出かけたメンバー8名のうち7名の人が実は映画サークルに所属する役者さん(!)なのでした。 みなさんビデオカメラの前での演技経験があるのです。スペース杉田の映画サークルが製作中の映画『スギタの帝王2』についてはまたの機会に・・・

|

« ボウリングサークル | トップページ | 磯子まつり »

レクリエーション 宿泊研修」カテゴリの記事